プロジェクト結ニュース(2017.11.11)Vol.97
こんにちは。現地班のヱビスです。
日が短くなりました。
先日九州大分から仙台に来た友人が、「夕暮れが早い!日没が一時間違うなぁ」と言ってました。
そりゃあ日の沈む果ての国から来たんだから日の出ずるこの地と比べたら随分違うでしょう、
と思っていたのですが、よくよく注意してみると経度がさほど変わらない東京よりもさらに
夕暮れが早い気がします。
そうか!緯度が高いので冬にはより一層日が短くなるってことか!そういえば夏は日が長いなぁ、
と思っていましたから納得です。
大分との経度約10°の違いならば時差40分くらいのはずですから、日の入りの時間は緯度5°分が
上乗せとなっているのですね。
数えてみれば冬至まであと40日あまり。早く暗くなるはずですね。
ああ、タイヤ交換しなくっちゃ。冬が来る前に・・。
―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆[紹介] 映画「一陽来復 Life goes on」来年3月公開
◆[活動]「学校サポート活動」
◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ
プロジェクト結ニュース(2017.10.11)Vol.96
こんにちは。現地班のヱビスです。
「うわっ、じゃこだ!じゃこの臭いがする。どこかにいるぞ!」
この季節、石巻でよく聞く言葉です、じゃこ。
ちりめんじゃこではございません。またの名を「へっぴり」。そう、これでちょっと
想像できそうなやつ、その本名はカメムシ。
秋になって寒くなり始めた今、暖かい場所を求めていろんな隙間にもぐり込もうと
したり、家の中に入ってきたりして急に目に付くようになるらしい。
いやあ、あいつの出す臭いは一度着くとなかなか取れないんですよね。
しかも石巻では(東北では、かな?)結構な大量発生します!怖いでっせー。
石巻風物詩のマイランキング上位に入る話題でした。
皆さんのところにも出ます?じゃこ!
―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆[活動]「学校サポート活動」
◆[活動]「結のいえ保育園・秋フェス開催」
◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ
プロジェクト結ニュース(2017.9.11)Vol.95
こんにちは。現地班のヱビスです。
テレビの同時中継映像を見ていて、一体これは現実のことなのか、映画の一コマなのかわからない、
と思ったことが三回あります。1.17、3.11、9.11の三回。どれも、その時に起こっていることだと
なかなか理解できませんでした。前二者が自然災害であることに比べて、9.11は人為的な災害です。
自然災害は被害を抑える工夫はできても発生を止めることはできません。でも、人為的なものは
そもそも起こさないで済ませることができるはずです。
先日のJアラートの時には、画面で見るだけでなくて映画そのものに巻き込まれたような体験でした。
自分に何ができるのか一向にわからない毎日ですが、人間の「叡智」というものが発揮されることを
切に願う9月11日です。
―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆[活動]「学校サポート活動」
◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ
プロジェクト結ニュース(2017.8.11)Vol.94
こんにちは。現地班のヱビスです。
この夏、石巻は熱いです。(暑くはありません。今日(10日)の最高気温なんて
22.7℃ですから・・。笑)
6/30には市内中心部に新しく「観光交流施設いしのまき元気いちば」がオープンしました。
7/22-9/10は「リボーン・アート・フェスティバル」が開催され、市内いたるところに
黄色い幟がはためいています。
アート作品が展示してあったり、色んなジャンルの音楽がそこここで生演奏されてます。
牡鹿半島の先端には、Yayoi Kusamaの水玉オブジェも飾ってありまっせ。
残念ながら石巻のリオのカーニバル(と私が呼んでいる)「川開き祭り」は終わって
しまいましたが、まだまだ熱気冷めやらず、です。
心は熱く、身体は涼しく、夏の後半を石巻で過ごすのもよいのでは?
それでは、8月号のメルマガをどうぞ。
―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆[活動]「学校サポート活動」
◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ
プロジェクト結ニュース(2017.7.11)Vol.93
九州地方を中心とした記録的な豪雨により犠牲になった方々におくやみ申し上げます。
また、被災されたすべての方々にお見舞い申し上げるとともに、皆様の安全が1日でも
早く確保され、日常の生活に戻れることを願います。
こんにちは、広報班の樋口です。
6月末に数日間石巻に行って、2つの学校の図書整理に加わってきました。日々の現地班
からの報告を読んで、作業内容は知っているつもりなのですが、実際には大違いです。
そして、作業の合間にかわされる生徒たち、先生、学校司書さんとのちょっとした会話が
楽しいです。学校によって図書整理の規模もやり方も違うので、その度にノートに書いて
覚えます。今回は古いラベルを取って、新しいラベルを貼る作業が多かったですが、
本の状態によってやることが異なり、最終的には「その本を読む子どもたちがどういう
状態であれば、本を手にとって読んでくれるか、をイメージすること」が重要のようです。
奥深いですね。
そして、これまでご報告していた「結のいえ保育園」の新しい園舎が無事に完成し、
7月1日にお引っ越しが行われました! 忙しい中を、あっきー先生と、園長先生から
メッセージを頂いたので、ぜひお読みください。あっきー先生は、お引っ越し間近の
園の様子、そして園長先生は、お引っ越し後のご挨拶です。
また「結のいえ保育園通信」は、新園舎完成を一つの区切りとして、今回の記事が最後
となります。もちろんこれからも、折に触れてその成長ぶりはご紹介したいと思います
ので、引き続きよろしくお願いいたします。
それでは、7月号のメルマガをどうぞ。
―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆[活動]「結のいえ保育園通信」
◆[活動]「学校サポート活動」
◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ
プロジェクト結ニュース(2017.6.11)Vol.92
こんにちは。現地班のゑびすです。
一昨日(9日)の学校サポートは今年最初の「プール掃除」でした。
「今年最初の」といっても、今年の依頼は2校だけですから、
もう既に半分が終わってしまいました。笑
プール掃除の手伝いは、もともと福島原発由来の放射線の影響を心配して、
教育委員会が一年間溜まっていた水に子ども達がふれないようにと決定した
ことがきっかけです。
(毎日測定していた線量のデータでは心配することはなかったようですが。)
2012年などは20校近く請け負った活動ですが、昨年はボランティア募集を終了していた
こともあって6校に減り。そして今年2校。
石巻の様子が平常に近づいてきた証拠だと思うと何となくホッとした気持ちにもなります。
でも、この時期にボランティアに来てくれたたくさんの人たちと一緒に、水や虫たちや
ヘドロと格闘した思い出は一生忘れなれないなぁ・・。
それでは、夏のプールをイメージしながら、今月号をどうぞ。
―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆[活動]「学校サポート活動」
◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ
◆[活動]「結のいえ保育園通信
プロジェクト結ニュース(2017.5.11)Vol.91
こんにちは。現地班のゑびすです。
ゴールデンウィークで石巻を4・5日あけていたら、山の色が冬の色から新緑の色に変わっていました。
例年だと、もうすぐ、枯れた木の色と桜のほのかなピンク色が混じった景色から、
新緑の中に藤の色の紫が見え隠れするように変化していきます。今から紫色の季節が楽しみです。
それでは5月号のメルマガをお楽しみください。
―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆[活動]「結のいえ保育園通信」
◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ
プロジェクト結ニュース(2017.4.11)Vol.90
こんにちは。現地班のゑびすです。
平成29年度が始まりました。
昨日と今日、つまり4月10日、11日は、石巻のほとんどの小中学校が入学式・始業式です。
2011年3月生まれの子どもも小学生ということですね。おめでとうございます。
桜の花も祝福するように一輪二輪ほころび始めたとローカルラジオが言っています。
プロジェクト結の活動も、この春またちょっと変化しています。
今月の報告、お読みください。
―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆[報告]「みんなの場」開室終了について
◆[報告] 結のいえの1年間
◆[活動]「結のいえ通信」
◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ
プロジェクト結ニュース(2017.3.11)Vol.89
こんにちは、現地班のヱビスです。
今日で6年経ちました。「宮城県鎮魂の日」です。
「みんなの場」が始まった時に4年生だった子たち、つまり一緒にメッチャ遊んだ学年ですが、
昨日が中学校の卒業式でした。同じく初めて会った時にまだあどけない小1だった子たちも
来週小学校を卒業します。今でも顔を合わせる子もいれば、もう「みんなの場」を卒業して
会わなくなった子もいます。
出会った全ての子どもたちに万感の思いを寄せながら、新しい門出に乾杯!
(子どもたちは、まだ乾杯はできないけれど、でも、もう6年たったのだから、そんな時も
あっという間にやってくるかな、と思っています。)
では、2017年3月11日号です。
―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆[報告] プロジェクト結2016度報告会 ご参加ありがとうございました!
◆[報告] Yahoo!ネット募金へのご協力に感謝
◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ
◆[活動]「結のいえ通信」
プロジェクト結ニュース(2017.2.20) 特別号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ プロジェクト結 ニュース ◆◆ http://project-yui.org/
—- 2017.2.20 [Mon] 特別号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「プロジェクト結」を応援してくださっている皆さま
「石巻市の子どもたちが通うすてきな学校図書館をつくります!」というプロジェクト
に、Yahoo!基金でのご寄付のお願いを開始して、約1カ月が経ちました。これまで
700名近い方々からのご寄付をいただき、誠に嬉しく思っておりますが、まだ目標金額
(50万円)には到達しておりません。
2月28日までにご寄付をいただくと、50万円を上限にYahoo!基金さんから同額の
マッチング寄付がいただけ、皆さまの寄付の倍の額が、石巻での図書整理活動に
届けられます。Tポイントでのご寄付も可能です。どうぞ、ご協力をお願いいたします。
ご寄付はこちらから。
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5106001/
最近の活動の様子はこちらから。
http://project-yui.org/blog/post/category/report
ボランティアについて
寄付・ご支援
English Contents Here