━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ プロジェクト結 ニュース ◆◆ http://project-yui.org/
—- 2017.6.11 [Sun] Vol.92
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。現地班のゑびすです。

一昨日(9日)の学校サポートは今年最初の「プール掃除」でした。
「今年最初の」といっても、今年の依頼は2校だけですから、
もう既に半分が終わってしまいました。笑

プール掃除の手伝いは、もともと福島原発由来の放射線の影響を心配して、
教育委員会が一年間溜まっていた水に子ども達がふれないようにと決定した
ことがきっかけです。
(毎日測定していた線量のデータでは心配することはなかったようですが。)

2012年などは20校近く請け負った活動ですが、昨年はボランティア募集を終了していた
こともあって6校に減り。そして今年2校。
石巻の様子が平常に近づいてきた証拠だと思うと何となくホッとした気持ちにもなります。

でも、この時期にボランティアに来てくれたたくさんの人たちと一緒に、水や虫たちや
ヘドロと格闘した思い出は一生忘れなれないなぁ・・。

それでは、夏のプールをイメージしながら、今月号をどうぞ。

―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆[活動]「学校サポート活動」

◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ

◆[活動]「結のいえ保育園通信」

………………………………………………………………………………………………………

◆「学校サポート活動」

5月の学校サポートは、5校の学校図書館の図書整理サポートに入りました。
渡波中学校、雄勝小・中学校、北村小学校では、以前から継続的に行っている作業を
行っています。特に雄勝小・中学校は、学校統合のために4つの学校図書館を統合させる
作業の最中で、この4月からは引っ越しでやってきた本を一時的に統合して貸し出しを
行っています。そして、夏以降に新校舎が完成して、夏休みにはまた引っ越しとなるため、
その準備が佳境となっています。
稲井小学校、桃生中学校からは新たな図書整理のご相談があり、どのような改善を行い
たいかなど、打ち合わせをさせて頂いたところです。
それぞれの活動については、以下の「現地より愛をこめて」ピックアップをご覧ください。

………………………………………………………………………………………………………

◆「現地より愛をこめて」ピックアップ

〇教頭先生も一緒に。
「ちょっと嬉しいこと」- http://project-yui.org/blog/post/4372

〇それだけでなんだか嬉しいです。
「図書委員による貸し出し開始」- http://project-yui.org/blog/post/4381

〇普段は遠く離れていても、繋がっている。
「今年のゴールデンウィーク」- http://project-yui.org/blog/post/4376

その他、学校サポートの様子など活動内容を随時アップしております。
どうぞ、ご覧ください!
□URL:「現地より愛をこめて」 http://project-yui.org/blog/ 

………………………………………………………………………………………………………

◆「結のいえ保育園通信」

今月の「結のいえ保育園通信」は保育士のながみーこと、長沼が担当します。

5月を過ぎて、外で身体を動かすのが気持ちいい季節となってきました。子どもたちは「結のいえ
保育園」の生活にも慣れて、毎日元気な声と笑顔でいっぱいです。
お散歩に出かける前には、みんなで植えたトマト、きゅうり、枝豆に水やりをしています。
じょうろに水を入れるとこぼれないようにそ~っと運び「大きくな~れ!」とお水をあげて、
収穫する日が楽しみです。
最近のお散歩の楽しみは、鯉のぼりを見にいくことです。大好きな鯉のぼりにみんなで大きな
声で話しかけたり、手を振る姿がとてもかわいいです。そして、たんぽぽの綿毛をお友だちと
一緒に飛ばして楽しんだり、公園でたくさん走って遊んだりと元気いっぱいに過ごしています。
これからもお友だちと一緒に、たくさん楽しいことを体験していってほしいです。
http://www.yuihouse.org/ (結のいえ保育園HP)

………………………………………………………………………………………………………

◇編集後記◇

こんばんは、学生班の大場です。

先日、「印象に残ってるロゴやマークについて考察する」という学校の課題があり、
私はプロジェクト結のロゴマークについて取り上げました。結のマークをよく観察
してみると、手書きのタッチで描かれており、とても温かい雰囲気が感じられます。
また、ピンクと水色という二色の色が、キキとララのようにかわいい女の子と男の子
を連想させる色使いになっていることに気づきました。長く見ているロゴですが、
パッと見では気づかないような、ロゴを作ってくださった方のアイディアや思いが
たくさん散りばめられていることが分かりました。

しかし、このロゴ見た人が「婚活プロジェクトのロゴマークかな?」と言ったことに、
とても驚きました。知っている人にとっては結だとわかっても、知らない人には別の
ものに感じられる。結のマークが別のものにも見えることを知り、もっと視野を広げて
様々な角度から見れるようになりたいと思いました。

結のホームページに、ロゴの由来についてのページがあります。作ってくださった方の
思いやコメントを掲載しています。もしよろしければご覧ください。
http://project-yui.org/about/logo.html

最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の配信は7月11日を予定しています。お楽しみに。

………………………………………………………………………………………………………

プロジェクト結の活動は、皆さまからの寄付金によって運営されています。
当プロジェクトの理念に賛同していただけた皆様には、ぜひ寄付を通じて私どもの活動
をサポートいただければ幸いです。集まった寄付金は「プロジェクト結」の活動資金と
して、支援プロジェクトの運営費(スタッフおよびボランティアの宿泊費、備品購入
など、物資とは別に活動に必ず必要な費用)に使用させていただきます。

詳しい振り込み先、方法につきましては、http://project-yui.org/donation.html
よりご案内させていただいております。
どうぞ暖かいご支援・ご協力、よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロジェクト結 ニュース Vol.92
発行:一般社団法人プロジェクト結コンソーシアム
【HP】http://project-yui.org/
【Twitter】http://twitter.com/projectyui(@projectyui)
【facebook】http://www.facebook.com/project.yui

ご意見・ご要望などは、以下問い合わせ先までお願いいたします。
[問]info●project-yui.org(送信時、●は@に置換お願いします)

 

Comments are closed.