━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ プロジェクト結 ニュース ◆◆ http://project-yui.org/
—- 2017.2.20 [Mon] 特別号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※本メールニュースは、プロジェクト結の賛同団体・賛同者の皆様、
 日常支援ボランティアや活動報告会にご参加いただいた皆様、
 結スタッフと名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしています。

「プロジェクト結」を応援してくださっている皆さま

「石巻市の子どもたちが通うすてきな学校図書館をつくります!」というプロジェクト
に、Yahoo!基金でのご寄付のお願いを開始して、約1カ月が経ちました。これまで
700名近い方々からのご寄付をいただき、誠に嬉しく思っておりますが、まだ目標金額
(50万円)には到達しておりません。

2月28日までにご寄付をいただくと、50万円を上限にYahoo!基金さんから同額の
マッチング寄付がいただけ、皆さまの寄付の倍の額が、石巻での図書整理活動に
届けられます。Tポイントでのご寄付も可能です。どうぞ、ご協力をお願いいたします。
ご寄付はこちらから。
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5106001/
最近の活動の様子はこちらから。
http://project-yui.org/blog/post/category/report

この図書整理は、2011年の秋頃から、学校の依頼を受けて始まりました。全国から
多くのボランティアの方々が作業に加わってくれました。本の片づけ、運搬、カバーかけ、
ラベル貼り、入力、書架の整理、さまざまな作業を約30の小中学校で行い、今も続いて
います。

私たちが石巻の図書整理に関わる意味を、理事長の長尾彰は、2014年に以下のように
記しました。2017年になって、震災から6年が経ちますが、今もその意味は変わらず、
私たちの活動も地道に続いています。ぜひ、ご一読いただき、ご寄付や、回りの方へ
伝えるなどのご協力をお願いいたします。

また、3月10日(金)19:30から、下北沢の「プロジェクト結」事務所で今年の報告会
を行います。 お近くの方も、遠くの方も、ぜひお越しください。
詳しくはこちらの最初のトピックをご覧いただき、ご参加の際にはご連絡ください。
http://project-yui.org/news/magazine88

‐‐‐‐‐ 2014年「子どもと本の架け橋広場」に理事長の長尾が寄せた言葉 ‐‐‐‐‐
 
震災前から、学校図書館はもともと充実している場所ではありませんでした。
少ない予算、老朽化した施設、頼れる専門家の少なさ。
子どもたちの「読書離れ」を食い止めるために、政府や行政はいろいろな手だてを
打ちました。学校も「図書ボランティア」を募り、読み聞かせやブックトーク、
そして「朝読書」を推進してきました。
先生たちは、図書室の有効活用を巡って頭を悩ませていました。

震災が起き、学校図書館も被災。たくさんの支援の中でも、本の支援は量としても
とても多かったと言えるでしょう。日本中から、世界中から学校に本が届きました。
被災した学校は仮設校舎をつくり、その校舎の中に学校図書館を設けることに
なりました。新しい図書館に新しい息吹を吹き込むための作業は、図書の分類、
カバー掛け、貸出しカードの作成、図書室そのものの環境整備など多岐に渡ります。

被災した子どもたちは、学校で避難所生活を送っていたときも、仮設住宅で新しい
生活を始めたときも、仮設校舎で学びを再開したときも、常に「他人」に囲まれて
いました。ますます子どもたちは「ひとり」になる時間を失ったわけです。
図書室は、あるいは本の世界は、「ひとり」になれる時間です。

本を読む時間は、無意識に自分と「対話」をする時間でもあります。
もし子どもたちが「心のケア」が必要だとするなら、それはカウンセラーや教師や
周囲の大人が慎重に何かを語りかけることではなく、ひとりきりで自分と対話を
する時間=本を読む時間を持つことも、「心のケア」に繋がると考えています。
子どもたちは、たくさんの「本の中の世界」に触れ、いろんな思いを巡らせること
で、「支援される側」から「支援する側」に成長することもできるはずです。

そのためには学校図書館を、今よりもほんの少し工夫して、「楽しい場所」として
環境を整えてあげる必要があると考え、私たちは学校図書館と、図書担当の先生方
のサポートをしています。ひとりになって、言葉と物語の世界にどっぷり浸かれる場所。

図書館を派手で見栄えの良い、大人の都合での使い勝手の良い場所にするよりも、
扉の向こうに整然と並ぶ本の世界に入っていけるような工夫をする。
これからも、そんな居心地の良い場所をつくるサポートを専門家と連携しながら
していきます。

一般社団法人プロジェクト結コンソーシアム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロジェクト結 ニュース 特別号
発行:一般社団法人プロジェクト結コンソーシアム
【HP】http://project-yui.org/
【Twitter】http://twitter.com/projectyui(@projectyui)
【facebook】http://www.facebook.com/project.yui

ご意見・ご要望などは、以下問い合わせ先までお願いいたします。
[問]info●project-yui.org(送信時、●は@に置換お願いします)

 

Comments are closed.