ホーム > タグ > yebis
yebis
開北小学校、マラソン大会の見守り
- 2015-11-06 (金)
- 活動報告
11/6(金)は開北小学校の持久走記録会の見守りに行って来ました。
毎年このシーズンに行われる行事、マラソン大会ですね。
開北小、といえば、隣の大橋仮設住宅団地のみんなの場に来てくれる子どもたち。あるいは、以前良く来てくれた子達。
一時期は毎日20人30人もの子どもたちで賑わってたっけ。
その時の主戦力(?)が今年六年生。彼等にとつて小学校で最後のマラソン大会です。
ちょっと感慨深い(走ってる本人たちよりも・・・かも。)です。
頼まれたことは、マラソン中に道路に進入してくる車を止めたり(ちゃんと警察に道路使用の許可を得ています)、
沿道で応援に白熱する父兄が他の子供の走路妨害にならないように道路を確保したり、
といった見守りです。
その意味では公正な立場で沿道に立っているのですが、子どもたちとはそんな事情もあるので、
ついつい良く知った子を応援して声をかけてしまいます。ガンバレー!
でも他の子もガンバレー!みんなガンバレー!
雲ひとつ無い晴天に恵まれてみんなそれぞれに一生懸命走っていました。
雲ひとつ無い、と思ったけど、ブルーインパルスの飛行機雲が、青空にくっきり写っていましたねー。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
文化祭の展示、どうだったかなー?
- 2015-10-28 (水)
- 活動報告
住吉中学校には昨年の年度末くらいから図書整理の手伝いをしてきました。
現在、当初予定していた作業の中心部分は一段落して、
あとは先生方や図書委員の生徒達でも何とかできるとこまで漕ぎつけました。
で、このタイミングで秋の文化祭シーズン。
先生から図書委員の文化祭展示発表として、プロジェクト結の図書整理活動について
まとめたいので、インタビューに答えてもらいたい、と依頼されました。
先生は、文化祭にくる父兄の方々にも、ボランティア団体が手伝ってくれている様子を伝えたいと考えたのだそうです。
そんな訳で、10月13日の午後に住中図書室に行ってきました。
分類作業も少し残っていたので、それもついでに・・。
子どもたちがメモを片手に一人ずつ質問してきます。
なれない新人アナウンサー、といった感じで緊張した面持ち。
つられてこちらもちょっと緊張。
聞かれたこと
・プロジェクト結とはどんな団体か?
・メンバーはどんな人?
・仕事しながら活動しているの?
・住吉中学校に入ったきっかけは?
・住中での図書整理の内容は?
・他の学校には?
・活動に対する思いは?
・住中生に伝えたいことがあれば是非。
「魅力的な図書室を作ってくださいね」と最後にお願いして終了しました。
文化祭は先日の25日(日)に行われたはずですが、残念ながら展示を見にはいけませんでした。
どんなだったのかなー?
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
腕前はプロ級!?(二俣小学校、バック絵描き)
- 2015-10-13 (火)
- 活動報告
「10月2日以降からで、24日までに終わらせて欲しい」
との依頼で、早速2日に二俣小を訪ねました。
昨年まではボランティア募集で来てくれた某賛同団体の参加者、
大人数で引きうけていたこのバック絵描き。
今年はボランティア募集も終了してしまったので、いつもの
学校サポートメンバー4人で挑みます。
頼まれたのは二枚です。
体育館に模造紙を貼り合わせた大きな紙を用意してもらっていたのですが、
絵を仕上げまでに数日かかる見込みから、体育館を占領し続けるのも邪魔なので、
結の事務所に持ち帰って書くことにしました。
この場では下書きだけ。
一枚目を塗り始めたところです。さて何ができるのでしょう?
ここまで来れば一目瞭然、「畑の作物」ですね。
「畑の下は大騒ぎ」という劇らしい。
いえいえ、ここから「流星」に仕上げて行きます。
二枚の完成品です。
後日、二俣小の先生から「プロ級の作品で職員大感激でした!」
とのメッセージを頂きました。
「プロ級」とまで言っていただくとは、お世辞としてもまあまあ
使えるものが出来たと思っていいでしょうか。
正直ホッとしました。
絵が得意とは言いがたいメンバーなのですが、やってみると何とか
なるものだ、と学習しました。
それに、みんなでああだこうだ言いながら試行錯誤しながらやってみる、
というのがなかなか楽しい!!
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
プールの構造も学校によって様々です。
- 2015-06-17 (水)
- 活動報告
今週三日目、四つ目のプール掃除は湊小です。
湊小は、震災後教室を開放して学校全体が避難所になりました。
校庭には自衛隊が共同浴場のテントを張って、沢山のボランティアが出入りしていました。映画にもなった場所です。
さて、14:30の所定の時間に学校を訪ねたところ、プールはすでにこんな感じ。
この前に児童がかなり掃除していて、仕上げを先生方と我々で行う、という手筈でした。
すでに結構きれいになっていたので、みんな嬉しいようなちょっとがっかりしたような・・・。
壁面を磨き、中央の泥を寄せて流し、汚れの残った箇所をゴシゴシしました。
14:30に始めて、15:15には大橋みんなの場先発隊の三人が離脱。残りのメンバーで最後までやり遂げます。
他の学校で何度か出会ったこのタイプの排水溝でちょっと手こずりましたが、
過去の経験からジェットノズルを突っ込んで落ち葉や泥を書き出して流れを確保し、
そのあとオーバーフローの四隅に詰まった落ち葉を除去して作業は終了。
さっぱりときれいになりました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
住吉中の図書整理、台帳作りに励みます。
- 2015-06-16 (火)
- 活動報告
Aチームが北上小の図書整理をしたのと同じ時間、もう片方のチームは住吉中学校の図書整理をしました。
4人で揃って蔵書台帳作り。パソコン作業です。
ISBN(International Standard Book Number)のバーコードをピピッとリーダーで読み取れば
後はほとんどコピペでリストが出来てきます。
と思っていい調子でやってると、ちょぃと古い本だとISBNついてなくて、全部キーボード入力しなきゃなくてガッカリ・・・。
今日はおよそ400件の登録が出来ました。通算で約1,600冊終わったところです。
でもまだ全体の三分の一かなぁ。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Home > タグ > yebis
-
« 2024 年 11月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30