ホーム > タグ > 144期

144期

図書運搬(万石浦小学校)

今日は石巻市図書館から万石浦小学校に貸出する図書の運搬の仕事です。

年に三回行っていますが、今回は今年度最初の貸出。
だから、返却図書が無いので、図書館⇒学校へ一回運ぶだけです。

図書館ではコンテナに入れて用意された本を十数箱、書庫から出して車に積みます。
このときは図書館職員の方達も総出で手伝ってくれますが、本って結構重いんですよね。
腰痛めないようにしなきゃ。

あっ、そうそう、今年度万石浦小の担当になった図書館司書の方は、
3月に住吉中学校の図書整理に来てくれた司書さん(当時学生)でしたー。

学校の外にもつながりが出来てうれしー!


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

花壇整備? いや畑、つくるぞー!

釜小学校です。花壇整備、と書いてありますが、畑を作る仕事でした。
image

この場所に畑を作らなければならないのには事情があります。
校舎の南側に花壇があり、元々はそこで野菜を作っていたのですが、
今年は某製薬会社さんが花の苗を寄付して植えてくれたので、
その場所で野菜を作れなくなった、のだそうです。
でも、校舎裏のこの場所は、震災後に瓦礫等が積まれ、ごみ置き場のように使われていた場所。
どんな有害物質が土に浸み込んでいるかわからないので、食べられる野菜は作らずに、糸瓜、ホウセンカ、ひまわりなどを作ることにしたそうです。
image

今週のボランティア参加者のカメさんは実家が農家で、今でもサラリーマンの傍ら、残された農地を耕して細々と畑を続けているそう。
カメさんが今週来てくれた事は、まさしく天の采配か。
今日は色々意見を聞いて畑の作り方を教わりました。
image

作業は今日中には終わらないことが初めからわかっていたので、
とりあえず試しに出来るところまでやってきましたー。

今後は管理機(耕運機)を借りてもらい、培養度を撒いて、畝を作るところまでやる予定です。
植え付けは6月中旬で、畝を作るところくらいから子ども達と一緒に作業できれば、と考えています。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

わーっ!血ー吸われてる!

牡鹿半島の先に近い大原小学校。その名のとおり鹿が年中出没します。学校にも沢山出てきて新芽を食い荒らすそうです。
今日は子ども達がサツマイモを植える畑の周りにネットを張りました。
杭が足りない部分に穴掘って立てるのは結構重労働でしたが、それは二本だけ。
あとは杭にネットを結束バンドでくくりつけるだけの軽作業でした。
image

きゃー!と言う声に驚いて駆けつけると、蛭が血吸ってる!
image

image

なんでも、シカが連れて来る事が多いらしく、先生方は「今年は早いな。もう鹿きてるんだな」なんて。
蛭には塩水かけるといいらしく、霧吹きで靴に塩水スプレーして作業再開。
でもいつ蛭に取り付かれるか心配で気が気じゃない。こんな場所で作業するのは、やーな感じですよ。
ややっ!シカが本当にいる証拠発見!
image

そうこうしている内にネットの設置も終わり、去年鹿にあけられてしまったネットの穴も修復し、
小一時間で作業終了となりましたー。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

住吉中学校 図書整理

今日の住吉中学校の図書整理は、台帳作成(エクセルに入力)と、本に分類番号を書き込む作業。
今週はボランティアウィーク!
参加者のかめさんと、ジェイクさんで、入力作業です。

image

こちら、エビスさんは、本に分類番号を書き込む作業。

image

みんな黙々と作業をしています。
まだまだこの作業は続きそうですー。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > タグ > 144期

カレンダー
« 2024 年 11月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter

Return to page top