ホーム > タグ > yebis

yebis

北上小学校、図書も新学期の準備OK。

4月8日、始業式当日の北上小学校にお邪魔して、図書室での作業です。
久しぶりに学校ににぎやかな子ども達の声が聞こえてきました。
式場の体育館からは太鼓の音も聞こえてきましたから、
地域伝統の太鼓が子どもたちに引き継がれていることがわかります。
いいですね。

図書整理は、3月からやっている学年の本の受入が終わりました。 

   

北上小では各学年の教科書に出てくる本をリストアップして発注しています。
そして、それらの本は図書館に置いてあるだけでは子どもたちが積極的には
借りないので、各教室に置く予定の本です。

この作業が始業の日に間に合い新学期の準備ができて、ちょっとホッとしました。

窓の外は桜が三分咲きってところです。

 

この調子なら、11日月曜日の入学式には桜満開が期待できそう。
新入生の皆さん、おめでとうございます!


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

図書整理、一段落です。(鮎川小学校)

まだ始業式前の鮎川小学校です。
子どもたちはいませんが、先生方は新学年の準備に忙しそう。

図書整理の作業は昨年度中にほぼ終わっていたのですが、
3月の最後の最後にちょっとした勘違いからデータの作成が一部
やり直しとなってしまい、今月にずれ込んでいました。

それも今日で終了!
新しく替わった図書担当の先生に、今までの経緯や現状、
そして新しく体裁から整理しなおした台帳のデータを説明して、
ファイルをお渡しし、長くかかった図書整理の活動も、一区切りとなりました。

  

 思い返せば鮎川小の図書整理は、台帳と蔵書の照合の作業からはじまり、耐震補強工事中の新校舎(仮住まいのプレハブ校舎をそう呼んでいましたね)への引越し作業、新規購入本および寄贈本の受入、本棚を購入してもらって蔵書の大移動、などなど、随分長く関わらせていただきました。

先生方にも大変よく気遣ってもらい、毎回楽しく作業できました。
ありがとうございました。

また人手が足りないときにはお声かけ下さいねー!

 


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

無事終了しましたー!(大街道小学校)

昨年7月に打ち合わせして、8月から図書整理に入った大街道小学校。
本日2月9日、何とか年度内に作業終了しましたー!

  

大街道小学校では、昨年度に図書管理ソフトを購入して図書館改革に
乗り出したのですが、パソコン使った図書管理は、とにかく蔵書を
コンピュータに登録しなければ貸出できません。

学校図書館の数千冊の本を、毎日忙しい先生方だけでは到底不可能、
ということでお手伝いすることになりました。
そして、登録だけではなく、このタイミングで古い本を廃棄することも
大胆に実施。不要な本をパソコンに登録するのは無駄な作業となるので、
まず廃棄から始まったというわけです。

真夏の暑い中、汗をかきかき本を運んでは入力し、という作業も
今となっては懐かしい・・・。

そして、いくつかの思わぬハプニングも乗り越え、とうとうこの日に
漕ぎ着けた、という訳でございます。
図書館にある全ての蔵書をパソコン登録し、担当の先生が児童のデータも
設定してバーコードピピッ、で貸出することが可能となりました。

今日はちょうど運良く、低学年とも思われるクラスが授業で読書をして
いるのか、先生に引率されて図書室にやってきました。
先生が子どもたちをカウンター前に一列に並べて、それぞれの子どもが
それまで借りていた本をピピッと返却。
しばらく図書室で本を選んだり読書したりしてから、またカウンターで
ピピッと貸出してました。

  おおっ!! パソコンちゃんと使われてる!
なんだか感動的な光景でした。

今日はおそらく低学年の子どもたちだったので、先生がパソコン操作して
ましたが、高学年の図書委員たちは、同じようにパソコン使ってピピッと
やってくれてるんだろうなー。

「大街道小学校、これにて一件落着」の巻、でしたー!


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

前谷地小学校、図書整理

前谷地小学校の図書整理、再開です。
  
そして今日は小学校の始業式の日。
久しぶりに子どもたちの声がにぎやかしい・・。
前谷地小では、昨年夏から図書整理を続けていますが、
現在の進捗状況は、当初予定した全三段階中の第三段階。
つまり、予定したことの最終段階に来ています。

今年度から図書管理ソフトを導入したのですが、
それも、蔵書の登録が済まなければ機能しません。

図書館にある大量の本を全て登録するのはとても時間がかかるので、
必要な本や人気の本を早く貸し出しできるように、新しい本を優先して
作業しています。

児童が自分たちでPCを使ってピピッと貸し出しできるまで、もう一歩です。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

呼び込みやってる訳ではございません!(釜小学校、駐車案内誘導)

今日の昼の時間は、釜小学校へ駐車場の案内誘導にやってきました。

何のための駐車場かというと、
「宮城県教育委員会指定 『志教育支援事業』 (推進地区指定) 石巻市青葉中学校区実践発表会」
という、いわゆる研究授業で石巻中のいろんな学校から先生方が釜小学校の授業を参観に来るのです。

何百台という来客の自動車をとめるには、学校の敷地ではまったく足りず、近隣のスペースをいくつか借りています。

釜小学校は割合街中にあって、交通量の激しい大街道という通りから入ったところにあります。
  
臨時の駐車場には民間スペースを借りているので、事故でもあったら責任問題など大変。ということで、地域の方々や手の開いている先生方も駐車整理に来ていました。

  
プロジェクト結の担当場所は、この通りに面したパ○ンコやさんの駐車場。

小雨振る中、看板持って目立つ場所に立ちます。  

合羽着て看板持って店頭に立つ我々って、客引きの呼び込みやってる風にも見える?!

車をとめに来た他校の先生方にも顔見知りの先生が何人もいて、「ご苦労様です」と声かけられたり、
「こんなこともやってくれてるんですね、ありがとうございます。」
と丁寧にお礼を言ってもらったりしました。

いえいえ先生方こそ、よりよい授業、よりよい学校、よりよい地域のため、ご苦労様です!


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > タグ > yebis

カレンダー
« 2024 年 11月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter

Return to page top