ホーム > タグ > 活動報告

活動報告

釜小学校 畑、花壇作り

今日は釜小学校で、農作業。
今まで使われていなかった校舎裏の一角に、ヘチマや、お花を植えるために、土を耕す作業から。

image

ゴロゴロ石が出てきて、拾いながら、クワとスコップと耕運機での作業。
土も固く、耕運機でも一苦労な作業でした。

image

ちょっと休憩してから、腐葉土を混ぜこむ作業。
結構、石や、ゴミなど、がたくさんあって、拾いながらの作業。
エビスさんが耕運機で耕す!汗だくです。
最後はこんな感じに。

image

どのように使われるかはまだ未定ですが、一応、うねを作って帰ってきました。
今日作業した、隣にも少しスペースがあって、そこも、植物が植えられるようにして、周りもキレイにしたいね。ということになり、また来週作業をすることになりました!
どんな風になるのか楽しみ~♪


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

釜小学校 不要品の解体と運搬

先日釜小学校にご挨拶のため訪問したところ、いくつかの活動依頼の相談を受けました。
学校設備の修繕などに関することが多かったのですが、防災的な観点プラス、児童の心のケアについて考えて行くと、どうしても学校の環境整備をないがしろに出来ない、という考えを聞かせてもらいました。
普段からプロジェクト結では先生方が子ども達に向き合う時間を確保する為にお手伝いをしているわけですが、改めて先生方が学校設備や教育環境についてどのように考えいるのかを聞かせてもらうと、また気が引き締まります。

さて、今日はその作業のひとつ、天井から吊り下げてあるテレビがグラグラしていて地震の時などに危ないので撤去したい、との要望に応えてのことです。
image

見てのとおり、テレビは一昔前のブラウン管式。メッチャ重いしろものです。
その重いテレビを支えるこの鉄枠は、グラグラしているとはいえ結構しっかり固定してあり、解体するのも一苦労。マニュアルとかはないので手順も手探りで、ああでもないこうでもないと相談しつつ解体していきます。
image

最終的にこのテレビ枠の解体は6つやりましたが、その間みんな勝手がわかってきたので、最後のひとつは10分とかからずにすんでしまいました。
まるで本職の業者さんのような手際の良さ。この技術力、今後再び生かす機会が果たしてあるのでしょうか・・・。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

女川小学校と女川中学校向けにバスケ指導を実施

午前中は女川小学校のバスケットボールチーム「女川フィーバーエンジェルス」が、新チームとなり、個人能力を上げることをテーマに練習を行いました。(参加した子どもたちは12名)
バスケット1

まずは身体の左右で違うことを行い、神経系をトレーニングするコーディネーショントレーニングを取り入れ、シュート、ドリブル、パス練習を行いました。小学2年生の選手も繰り返しチャレンジすることによって少しずつ成果が現れ、楽しみながら何度も練習している姿が印象的でした。
このチームは、体格が大きくない選手が多いため、ディフェンスにブロックされないシュートの方法をいくつか紹介し、練習しました。初めて行う動作は難しそうでしたが、アドバイスをするごとに上達がみられ、今後プレーの幅が広がることが期待できます。そして、6種類のシュートを使ったシューティングゲームを実施。一回目は59本と予想よりも好成績でしたが。子どもたちが立てた目標には残念ながら到達できませんでした。次に私たちが訪問する時までに、3分間で75本のシュートを決められるよう練習すると約束をしたので、今後の成長が楽しみです。

午後は女川総合体育館で、女川中学校の男子6名、女子6名に向けに練習を行いました。男女ともに外角のシュート力が低いため、アウトナンバー(攻撃側のプレーヤーの数が守っている側より多い場合)で確実に得点を取ることが大きな課題です。2対1のセレクションを紹介し、動きが方の意図を説明した上で、2対1の練習を行いました。シュートを狙わない選手、判断できず止まってしまう選手などが多く、時間をかけて丁寧に指導を繰り返しました。その後、人数を増やして3対2にした際は、ディフェンスの位置をしっかり見て決断できる選手が何人か見られ、少しずつですが成果がみられました。外角のシュート率が上がればそれぞれのプレーも広がるため、今後の成長に期待したいと思います。

私たちがバスケットボールによる支援活動を始めてもうすぐ4年になります。小学生、中学生ともに、行くたびに成長がみられます。練習に取組む雰囲気が良くなり、バスケットに対する意欲が上がってきているように感じられることが一番の嬉しい変化です。

バスケット2

 (文章・指導・写真: 神事真規子、岡村憲司、根木慎志)


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

二俣小学校 引っ越し作業

きのう今日と、二俣小学校の引っ越し作業に行きました。
耐震工事をするため、仮設校舎へお引っし。
こちら本校舎の家庭科室です。
食器や鍋など、このケースに入れてひたすら仮設校舎に運び入れます。
一日目は仮設校舎の家庭科室がまだ工事中で荷物を運び入れることができず、今日やっと荷物を運びました。

image

こちらは仮設校舎の家庭科室。
収納が少なかったので荷物が入りきるか心配でしたが、なんとか全ての荷物を収納してスッキリ!

image

こちらは休憩の時の様子。
今回のボランティアさんのまゆゆが、大福をほおばっているところ笑
大福を食べてコーヒーを飲んで、
元気が出たので、もう一頑張り!

image

次は、子どもたちと、図書室の本をひたすらせっせと運んで今日の作業は終了ー。
まだ作業は残っているので、残りはまた来週です。
今日はなんと、給食もごちそうになりましたよー!
校長室で先生方とランチタイム
今日も楽しい一日でした。
また来週もがんばるぞー!!!

image


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

新事務所への引っ越しに向けて

今週から、新事務所の引っ越しにむけて荷造りをしています。
結の事務所はとにかく物が多い!
押し入れを開けると、いろんな物が出てくる出てくる!
今まで何年も使われてこなかった物や、必要のない物は廃棄処分。

こちら2階の物がたくさんおいてある部屋。
次々にダンボールに詰めて、あとは運び出されるのを待つばかり。

image

こちらは2階、寝室の二段ベッドを解体しているところ。
ベッドがなくなったら、いつも暗~い雰囲気だった部屋が、こんなに明るくなりました。

image

今日は古くなったシーツや枕カバーを片付け、玄関の長靴たちを片付け、スッキリ!
今年も残すところあと20日ほど。
結の活動は引っ越し作業をしながら年末を迎えることになりそうです。

来週はいよいよ引っ越し作業。
みんなで頑張るぞー!!


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > タグ > 活動報告

カレンダー
« 2024 年 12月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
Twitter

Return to page top