ホーム > タグ > 学校サポート
学校サポート
女川高校 卒業式・閉校式
- 2014-03-08 (土)
- 活動報告
先日準備を手伝った女川高校の卒業式と閉校式が、3月8日(土)に行われました。
プロジェクト結からも2名がお手伝いで参加。
今年で閉校ということで先生たちの数も少ないため、受付の補助や門番を担当しました。
閉校式には続々と同窓生もやってきていて、
中には関西方面など遠くから来た方もいて、ひさしぶりの再会に、とても懐かしそうな、嬉しそうな先生や生徒たち。
式が一通り終わると、先生方や保護者・同窓生から卒業生へのプレゼントとしてみんなで旅立ちの日にを合唱しました。
私たちは直接式にはでていませんが、式を終えて出てきた生徒や先生方の顔をみて、いい式だったんだなあと感じることのできる、そんな半日でした。
卒業式後には、石碑の除幕式も行われていました。
閉校は寂しく、私には直接その気持ちを理解することはできませんが、
きっとこれからもこの街の多くの人の心の中に女川高校は在りつづけるのだと思います。
私たちも女川高校のことは忘れません。
閉校に向けて、この1年半関わらせて頂いたことを嬉しく思います。
11日に行われる片づけも、しっかり行ってきたいと思います。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
卒業式・閉校式準備@女川高校
- 2014-02-28 (金)
- 活動報告
3月8日(土)に行われる予定の、女川高校の卒業式・閉校式の準備をお手伝いしてきました。
今年の卒業生が最後ということで、大切な式典になることが想像されます。
ほとんど何もないところからスタート。
まず、床にシートを敷いて、それから椅子や机の準備、紅白幕や生徒の作品の設置。
椅子や机の移動や紅白幕の設置は特にですが、すべての作業は先生方と力を合わせなければできないものでした。
素早く仕事の分担を見極め、椅子を最後まで並べる人がいたら椅子を拭き始める人がいたり、
椅子を二階から一階におろす作業はバケツリレー方式で、みんな励まし合いつつ。
紅白幕は、上で協力し合いながら張るだけでなく、下で見ている人とも声を掛け合って。
終始声のある明るい雰囲気での作業となりました。
今まの生徒の大きな作品は生徒会室にきちんと保管されており、
最後には今まで生徒が作ってきた作品を生徒会室から体育館に運び、飾って終了となりました。
先生方と、どこに貼るのが一番見栄えがいいか、など話し合いながら行うことができました。
舞台の上の看板をつり下げるのは難しい作業のようで、しばらく先生方は集まって話し合いながら作業されていましたが、
「卒業」の横看板が舞台の上でつり下げる作業が完了すると、「おー」という歓声が先生方から起こる場面も。
先生方と一緒になって汗をかいてできた会場、
私たちなりに丁寧に作業をすることができたと思っています。
3月8日の式典自体にも、プロジェクト結から何名かお手伝いに行くことになっています。
素敵な式典になることを、願っています。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
開北小 スケート教室
- 2014-01-10 (金)
- 活動報告
午前中に開北小4年生とスケート教室に行ってきました。石巻市ではスケート教室を取り入れている学校が多く、開北小は3年生から始まるそうです。
スケートは3年生の時以来2回目!という子もたくさんいて、スケート場までの道中では「楽しみー!」という声だけでなく「できるかなぁ」や「こわいな」など不安な声も。
スケート場に着くとまずは説明を聞いて、それから準備体操。
いよいよスケート靴を履きます。
紐を絞めるのが難しいのですが、説明されたように自分の力で頑張ろうとする子どもたち。何度もチャレンジしていました。
最初はみんなで一緒に滑る練習をして、それから自由に滑りました。
転んでも転んでも楽しそうに立ち上がって滑り出します。
怖くて壁から手が離せない子たちも、少しずつ離れようと自分にできる範囲で頑張っています。
滑った時間は二時間程ですが、どんどん上手になっていきました。
寒いスケートリンクで汗びっしょりになっていた子どもたちです。
学校への帰り道には、「もっと滑りたかった」と話していました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
石巻小 図書整理
- 2014-01-07 (火)
- 活動報告
昨年末から、日本図書館協会のみなさまにご協力いただきながら続けていた図書整理。
今日は結のスタッフで残ったラベル貼りや本の並べ替え。
ここでも司書さんたちの工夫が垣間見られます。
たとえばシリーズものって、シリーズごとに並べたくなりませんか?
でも、ちがうんです。
この写真をみると、シリーズではなくて人物ごとに並んでいるのがわかります。
というのも、最初は何気なく「織田信長」の漫画を手にとって読んでみたらおもしろくて、もっと織田信長のことを詳しく知りたい!となったときに、文章だけの織田信長の本をすぐ手にとれるような工夫になっているのだそうです。
言われてみれば確かに。なのですがこれには目から鱗。
最後には机のレイアウトも変えて。
新しいものなど増やしていなくても、ずいぶんと雰囲気が変わったように感じます。
ラベルが足りず、一部のみ終わっていませんが、あとから子どもたちや保護者の方々が仕上げてくれるそうなので、これにて石巻小の図書整理もひとまず終了です。
石巻は8日から新学期。
こどもたちにとって、もっともっと親しみやすい図書室になるといいな。
ご協力してくださった日本図書館協会のみなさま、ボランティア参加者のみなさま、ありがとうございました!
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
職業講話@北上中学校
- 2013-12-04 (水)
- 活動報告
12月4日(水)に北上中学校で職業講話が行われました!北上中学校は3回目の開催です。
今回は全部で15人の講師の方々がお話をしてくださいました。
職種は高校教師、エステティシャン、起業家、研究者など、様々です。
生徒は自分の興味のある職業を選んで2つ講話を聴きました。
それぞれお話されることは違いますが、どの講話も生徒たちは頷いたり笑ったりしながら一生懸命聞いていました。
こちらはソニーの研究開発をされている方です。
この講話を選んだ生徒の中には、「御社のお話をずっと聞きたいと思っていました!」と自ら話しかけに行くほど熱心な子もいたとか。
どの方のお話も、様々な職業や経験を辿りますが、行き着くところは「夢を諦めないでほしい」や「好きな事をやってほしい」など生徒たちに伝えたい熱い想いに溢れていました。
閉会式では生徒がそれぞれ講師の話を聞いた中から1人ずつ感想があり、エステティシャンの方のお話を聞いた子は「きれいになりたいと思った。」と素直な感想で場を和ませてくれました。
生徒たちの感想を聞く講師の方々も真剣、そして嬉しそう。とってもいい職業講話になりました。
仕事の内容についてや働くことについてなど、講話は私たちが聞いてもとても勉強になることばかり!講師の方々も他の講師の方の講話を聞きたいと仰っていました。
生徒たちもそれぞれに学んだことは多かったようです。
講師のみなさんありがとうございました!!
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Home > タグ > 学校サポート
-
« 2024 年 11月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30