Home > アーカイブ > 2012-03

2012-03

2012/03/14 学校サポートジャーナル

はこです。

今週も、先日のとこちゃんの報告に引き続き、広渕小でペンキ塗りをしています!

カラフルに塗った遊具は、子どもたちからも大好評☆
私も既存の色をまぜて、新しい色を作って塗ってみたり・・・楽しんじゃいました。

20120315-013040.jpg

20120315-013049.jpg

今日はペンキまみれになりながらも、ジャングルジムの色塗り完成!

20120315-013325.jpg

まだまだ続きますよー。

また、今日は河南地域に昔から続く、”河南鹿嶋ばやし山車まつり”の中で、
広渕小の6年生が毎年演奏しているという、”鹿嶋ばやし”も見学させていただきました。

20120315-013428.jpg

とても迫力がある演奏でしたが、4月の本番にむけて、卒業生の大学生や社会人たちに指導をうけながら、更に練習を重ねていくそう。
(本番直前の夜練習では、泣くまで練習するそうな・・・!)

最近では、こちらのお祭り時に使う、山車の下地作りや、小道具の作成等もお手伝いさせていただいています。

去年は震災の影響で中止となってしまったこのお祭り。

今年は去年の分も楽しい思い出となるよう、私たちも誠意をこめてお手伝いさせていただきます。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2012/03/09 学校支援

今週は学校の支援も多く入りました。
ワックスかけ。

20120309-145611.jpg

教室が綺麗になるって気持ち良いですね。

20120309-145708.jpg

子供達も気持ちよく授業してくれたら良いな〜

20120309-145812.jpg<

遊具のペンキ塗りもしました!

20120309-145846.jpg

休み時間に子供達も集まって来て、塗る色を一緒に決めたり。

20120309-150016.jpg

学校の修繕にきていたおじさんが、
「ペンキ塗りとはな。」
といいながら、お手伝いしてくれたり。

20120309-150755.jpg

学校にきてたくさんの方と交流して、話して。

こんな機会を与えてくれた学校の先生に感謝です。

20120309-151110.jpg

遊具の色が段々カラフルになっています。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2012/03/08 今日の1コマ

とこです!
今回大橋の集会所にてキャンドルつくりをしました。

みんな初めてだから、試行錯誤しながら挑戦!

ロウを湯煎でとかして砕いたクレヨンで色をつけます。

20120309-144119.jpg

大人も子供もそれぞれが好きな色で

20120309-144630.jpg

涼しいところで乾かして

20120309-144811.jpg

20120309-144728.jpg

紙コップを剥がして完成。

20120309-144907.jpg

上手にできました!


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2012/03/03-04 特別イベント(手芸&マッサージ)

こんばんは、はこです。

普段は平日しか活動していないプロジェクト結ですが、
3/3(土)は開成12団地東集会所と大橋団地集会所で、3/4(日)は開成10団地集会所と向陽団地集会所で、
特別イベントとして、マッサージ&手芸を行いました!
マッサージをはじめとする、通称ビューティー班。

今回のために、名古屋から来てくれた日系ブラジル人チームなのですが、
フェイシャルマッサージに、足つぼマッサージ、ネイル、メイク・・・とどれも本格的なものばかり。
(初日は雪のため到着がだいぶ遅れてはらはらしたりもしましたが、無事到着してよかった・・・!)

20120304-195120.jpg
「あら~、きもちいい。楽になったわぁ。」とマッサージは順番待ち。

フェイシャルマッサージも、施術後はみんなお肌がトゥルットゥル!
ちょっぴし小顔効果も・・・・?
(ちゃっかり私もしてもらいました!笑)
20120304-194906.jpg

女性だけでなく、男性も、人生初のフェイシャルマッサージにご満悦の様子でした(^o^)

ネイルも大人気!
大人はもちろん、小さい子も、みーんな可愛くしてもらいました。

既にこのころから女の子なんですなぁ☆
20120304-235004.jpg

20120304-194933.jpg

手芸班は、プロジェクト結のメンバーななさん先導の元、ビーズでアクセサリー作りやフェルトボールをつくったり、こちらも大盛況。
20120304-194828.jpg

20120305-000246.jpg

「わたし不器用だからこういうの苦手なんだっちゃ」
「いづも娘にセンスねぇってばかにされんだ」
なんて言っていたおばぁちゃんたちも、みーんなびっくりするくらい素敵なものを作成!
20120304-195019.jpg

20120304-195028.jpg

作ったものは、即身に着けて、お互いに自慢し合っていました。笑

女の人は、いつまでも、”可愛い”や”美しい”ものが好きなんですね♪

「また来るね」「今日はほっんとに楽しかったぁ」
そう言って帰っていく方が多くいて、なんだかとても嬉しかったです。

普段、時間的にみんなの場に来れない方や、今まで存在を知らなかった方もきてくれて、みんなでわいわい楽しめて、
たくさんの笑顔をみれた2日間でした☆

これを機に、みんなの場にもまた来てくれるといいなぁと思う日曜日の夜なのでした。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2012/03/01 今日の1枚(はこ)

今日は、大橋で行ったみんなの場にて、
子どもたちにこんなイタズラをされました!

20120302-012958.jpg

す、素敵な帽子をありがとう。。笑

これ、本来はサッカーの絵柄がかいてある、空気をいれる前のビーチボールみたいなもの。

子どもたちは、いつも同じおもちゃでも、次々新しい遊び方や使い方を考えてくるから本当にすごいなぁ。
毎日一緒にあそんでいても、あきることがありません。

明日はどんな遊びができるかなぁ(^O^)

(今日は、私の写真ですみませんでした!笑)


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2012-03

カレンダー
« 2012 年 3月 »
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter

Return to page top