Home > アーカイブ > 2012-04

2012-04

校庭で「みんなの場」

あやです。

今日は、昭和の日の振替休日。
月曜日の祝日でした。

いつもは室内で多く遊んでいるので、
お休みの日は、校庭で思いっきり遊ぼう!!
ということで、石巻市立開北小学校の校庭をお借りして
「みんなの場」を実施しました。

「何人くらい遊びに来るかなぁ。」
「10人はくらいは来てくれるんじゃない?」
「僕は20人は来てくれると思うけどなぁ。」
なんて結のメンバーで話しながら準備をしていると、
ぞくぞくと遊びに来てくれました。

気がつけば50人以上が校庭に!

今回の目玉は、「速く走れる方法!」でした。
まずは25mのタイムを計り、ゴムひもを使ったトレーニングをして、
再びタイムを計ります。

あんまりタイムが変わらない人もいれば、ぐーんと伸びた人もいたようで、
「ゴムひもトレーニングをまじめにやった人」はほとんどタイムが速くなったようでした!

ちなみに、今回の先生は、飯田琢朗さん。

他にも、
ドッヂボールや、大縄跳び、サッカー、鉄棒、ブランコなど、
それぞれが思い思いにやりたいことをしていて、
「みんなの場」のコンセプトは、外であっても変わりませんでした。

何より、天気が良くて本当に良かった!!

遠くから来てくれた人もいて、いつもと違うお友達もできたのではないでしょうか。
こんなに校庭で遊びたい子ども達がいるのなら、また企画したいと思います。

あー、楽しかった!


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

こまーしゃる?(つか)

こんばんは。つかです。

今日の午後は仮設大橋団地と、仮設向陽団地で「みんなの場」を開催していました。
向陽団地の集会所で今後の予定をお知らせするためのポスターを描いていると、
「かきたい!かきたい!」と言って何人かの女の子が手伝ってくれました。

プロジェクト結のリボンのマーク、うまく描けるかな・・・。

描くこと30分。

じゃーん、できました!!

「みなさんきてくださいね♡」

以上、今日の「こまーしゃる」でした。
41期も無事に活動終了です。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

【管理人より】メールマガジン配信中です!

みなさんこんにちは、『現地より愛をこめて(仮)』をいつもお楽しみいただきありがとうございます。ブログ管理人・東京班のえんしのといいます。現地メンバーの活動を、東京からサポートするメンバーの一員です。

さて、現地・石巻で日々活動を続けている『現地班』の活動を、このブログを通じてお伝えしていますが、プロジェクト結ではこの他にも、月に2回のペースでメールマガジンを配信しています。

現地班のつかちゃん編集長によるメールマガジン、本日vol.8が発行されました(←クリックすると見れます)。過去のバックナンバーもご用意していますよ!

メールマガジンを講読したい!という方は、下のリンクをクリックしてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

メールマガジン登録

また、今日から『現地より愛をこめて(仮)』が結のTwitter公式アカウントと連携しました。記事がアップデートされると、Twitterでお知らせしますので、ぜひフォローしてください!

今後とも、プロジェクト結を、どうぞよろしくおねがいします。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2012/04/24 今日の1枚(つか)

昨日の大原小学校に続き、
今日は万石浦小学校の桜です。

今日の午前中は、校庭で「1年生を迎える会」が行われていました。

……ちなみに、一週間前に同じ場所で撮った写真がこちら。

たった一週間で、こんなに見違えました。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2012/04/23 今日の1枚 (aya)

去年は咲かなかった、大原小学校の桜。

咲き始めました。

初めて大原小学校を訪れてから丁度1年です。

20120423-234933.jpg


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2012-04

カレンダー
« 2012 年 4月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Twitter

Return to page top