Home > アーカイブ > 2013-01
2013-01
石巻の冬の恒例行事
- 2013-01-20 (日)
- 活動報告
冬の時期になると、石巻の多くの小学校ではスケート教室があります。
会場はプレナミヤギ。石巻地方唯一のスケート場です。施設には隣接してボーリング場もあり、娯楽施設として賑わっています。
先日、スケート教室のお手伝いをしてきました。結のスタッフも一緒に滑らせてもらいました!
それにしても、子どもの上達の早いこと早いこと!開始時に壁から手が離せなかった子の多くが、小一時間ほどでスイスイと滑れるようになっていました!
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
雪かき仕事
- 2013-01-15 (火)
- つぶやき
石巻にも雪が積もりました。
朝の仕事はまず雪かきから。
・・・考えてみると、結のやっていることって
全体的に雪かき仕事に似ているような気がします。
誰がやるとも決まってないのですけど、誰かがやったほうがいいこと。
今週は第73期。
いつもの現地メンバーのほかに、ボランティアスタッフが2名来てくれています。
さあ、今日も元気に!
つか
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
2013年もよろしくお願いします!
- 2013-01-07 (月)
- 活動報告
(新石巻事務所:石巻泉町1-12-6)
***
明けましておめでとうございます。
1月7日より、2013年のプロジェクト結の現地活動がスタートしました。
年末の引越しもほぼ終えて、日和山の新事務所へと拠点が移っております。
(引越しは年末に参加してくださったボランティアスタッフの皆さんにとてもお世話になりました)
仮設住宅集会所での「みんなの場」も変わらず開催中です!
学校サポート活動も、新学期の開始に合わせて少しずつ再開しはじめています!
また、1月より新たに始まる託児所事業の拠点「結のいえ」もただいま急ピッチで準備中!!
新年になって、集会所や、学校や、ふだんよくお昼ごはんを食べに行くお店や、
いろいろな場所でたくさんの人と「今年もよろしくお願いします」というやりとりをしました。
たくさんの新年の挨拶をしていたら、嬉しさがこみあげてきました。
そういった関係性があることが、とても嬉しいことだと感じたのです。
活動を開始してまもなく2年となることの“厚み”のようなものを感じました。
少しでも多くのことを、少しでも多くの方に、プロジェクト結の活動の様子を伝えられるよう、
些細な日々の出来事をこのブログにもアップしていけたらと思います。
2013年もよろしくお願い致します。
プロジェクト結
事務局 塚原 諒(つか)
***
p.s.
年末年始ということもあると思いますが、日常支援プログラムに参加してくださる方の人数が減っています。
どんな人にでも、気持ちさえあれば、この場所でできることはまだまだあるのではないかと思います。
「みんなの場」に遊びに来る子どもたちも、ボランティアのお兄さんお姉さんがいないときは、少し寂しそうに感じます。
現在募集中の結のボランティアプログラムへは、こちらから応募できます。
興味のありそうなお知り合いなどにご紹介いただけるとありがたいです。ぜひ、よろしくお願いします。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Home > アーカイブ > 2013-01