Home > アーカイブ > 2012-11
2012-11
野外でのびのびと
- 2012-11-27 (火)
- 活動報告
先週の日曜日に「石巻プレイパーク」(主催:子どものための石巻市民会議)のお手伝いに行ってきました。
手作りエアホッケー
この日は快晴に恵まれ、50名ほどの親子が参加していました。3連休最後の休みを大自然の中のびのびと遊ぶ子どもたちの姿がなんだか嬉しいのでした。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
冬支度
- 2012-11-24 (土)
- 今日の1枚
石巻、いよいよ冷え込んできました。
フリースやダウンジャケットが手放せなくなる季節。
朝起きて布団から出るのがツライ季節・・・。
活動する上での要である車たちも冬支度。
路面の凍結や雪に備えてスタッドレスタイヤに履き替えました。
つか
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
トイレリフォームはまだまだ続く
- 2012-11-22 (木)
- 活動報告
開北小学校でのトイレリフォームプロジェクト。
今日からその第二弾がスタートしました。
今回は臨時休校日を利用して、2Fにある2年生が使うトイレのペンキ塗り。
学校の方から保護者の皆さんにもお知らせしてくださり、
この日も何名か方が親子連れで手伝いに来てくれました。
こちらが、リフォーム前の女子トイレ。
グレーの壁で、全体的にくらーい感じがします。
打倒、3K(「暗い」「汚い」「怖い」)!!
さあ、リフォーム開始です。
まずは「お掃除」。汚れを落とします。
続いて「マスキング」。塗ってはいけない金属部分やタイルの部分を保護します。
そして「下塗り」へ・・・。
この日は時間切れで、本塗りまでは至りませんでした。んんんー、残念!
ということで、白のペンキで下塗り途中の様子がこちら、どうぞっ!
うーん、全体のトーンが白くなるだけで、光の入り方がずいぶん変わった感じがします(自画自賛)。
つづきはまた来週・・・できたらいいなあ。
というわけで、つづきます!
つか
————————————-
開北小学校でのトイレリフォーム第一弾の様子はこちらからどうぞ。
「トイレは怖い?!」
「できたてトイレ2連発」
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
学芸会がんばれ湊小学校
- 2012-11-21 (水)
- 活動報告
石巻市立湊小学校は本校舎が被災したため、石巻市立住吉中学校に間借りして学校生活を送っています。
まだまだ不便な学校生活を強いられていますが、 先週末、二年ぶりに学芸会を開催できました。
中学生からも心強い応援が。
心温まる交流の一場面です。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Home > アーカイブ > 2012-11