Home > アーカイブ > 2012-04

2012-04

2012/04/22 学校サポートジャーナル

あやです。
数週間前から、石巻市立住吉中学校のソフトテニスコートの整備を
お手伝いさせて頂いています。

震災後、ヘドロがたまってしまい、ある程度は掃除はできたものの、
水はけが悪くなってしまったテニスコート。
グラウンドは業者の方が重機で整備してくれたそうなのですが、
緑の柵で覆われたテニスコートは重機が入れなかったからか、
優先順位が低くなってしまったのか、そのままになってしまっていました。

そこで、今回は顧問の先生からのご依頼もあり、
まずは、みんなで土堀りをし、土の入れかえをしようじゃないか!
ということで、ピースボートさんからスコップを50個お借りし、
ソフトテニス部の中学生と、結のメンバーと、和魂のメンバーで
ガシガシと掘りました!
これが、3月30日。

20120423-231114.jpg

かなりの勢いで掘り起こすことはできたものの、
その後、平らにしようと思うと、人力だけでは難しい・・・ということが分かり、
重機をお借りすることにしました。

そこで、登場したのがこのローラー!
(格安でお借りすることができました。ありがとうございました!)

20120423-231336.jpg

4月13日から15日まで、地道に何度かローラーをかけました。

そして、4月22日。
中学生たちは試合。その間に、平らになったコートに塩化カルシウムを撒きました。
20120423-231459.jpg

この、ソフトテニスコート改善プロジェクト。
うまくいくか否か・・・。

経過をまた追ってお知らせいたします!


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2012/04/20 今日の1コマ(つか)

こんばんは。つかです。
昨年度末にかけて、民具の整理遊具のペンキ塗りなどなど、
さまざまなお手伝いをさせていただいた広渕小学校。
今日はPTA総会へご招待いただき、校長先生より「感謝状」を拝受しました!

こんな立派な感謝状です。

どうもありがとうございます!
そして、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2012/4/19 手芸

ななです。
今日は広渕小学校の近くの仮設談話室で
お母さんおばあちゃんたちと手芸をしてきました。
団地のアイドル★3歳のあみちゃんのために
フェルトで絵本を作ることになりました!
皆さんからご寄付いただいた手芸素材がどんな風に変身するのか⁉完成が楽しみです~

20120419-204205.jpg


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2012/04/19 今日の1枚 (aya)

石巻、割烹石もりの石森社長。
牛乳パックが欲しい…と相談したら、
大量に持って来てくれました!!!

石巻でできたお友達は、私達にとって、本当に大切な存在です。

20120420-055116.jpg


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2012/4/18大原小学校図書整理

ななです。
牡鹿半島にある大原小学校の図書整理をしてきました。途中、二年生がやってきて好きな本を探して読んでいましたが、「紙芝居読んであげようか?」と嬉しい声が!
【食べられたやまんば】三枚のお札のお話を、やまんば、小僧、和尚さんの一人三役で臨場感たっぷりに読んでくれました!あと1500冊くらい未登録の本が残っていますが、早くみんなが沢山の本を借りられるようにがんばります★

20120418-210337.jpg


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2012-04

カレンダー
« 2012 年 4月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Twitter

Return to page top