現地より愛をこめて(仮)
2013年もよろしくお願いします!
- 2013-01-07 (月)
- 活動報告
(新石巻事務所:石巻泉町1-12-6)
***
明けましておめでとうございます。
1月7日より、2013年のプロジェクト結の現地活動がスタートしました。
年末の引越しもほぼ終えて、日和山の新事務所へと拠点が移っております。
(引越しは年末に参加してくださったボランティアスタッフの皆さんにとてもお世話になりました)
仮設住宅集会所での「みんなの場」も変わらず開催中です!
学校サポート活動も、新学期の開始に合わせて少しずつ再開しはじめています!
また、1月より新たに始まる託児所事業の拠点「結のいえ」もただいま急ピッチで準備中!!
新年になって、集会所や、学校や、ふだんよくお昼ごはんを食べに行くお店や、
いろいろな場所でたくさんの人と「今年もよろしくお願いします」というやりとりをしました。
たくさんの新年の挨拶をしていたら、嬉しさがこみあげてきました。
そういった関係性があることが、とても嬉しいことだと感じたのです。
活動を開始してまもなく2年となることの“厚み”のようなものを感じました。
少しでも多くのことを、少しでも多くの方に、プロジェクト結の活動の様子を伝えられるよう、
些細な日々の出来事をこのブログにもアップしていけたらと思います。
2013年もよろしくお願い致します。
プロジェクト結
事務局 塚原 諒(つか)
***
p.s.
年末年始ということもあると思いますが、日常支援プログラムに参加してくださる方の人数が減っています。
どんな人にでも、気持ちさえあれば、この場所でできることはまだまだあるのではないかと思います。
「みんなの場」に遊びに来る子どもたちも、ボランティアのお兄さんお姉さんがいないときは、少し寂しそうに感じます。
現在募集中の結のボランティアプログラムへは、こちらから応募できます。
興味のありそうなお知り合いなどにご紹介いただけるとありがたいです。ぜひ、よろしくお願いします。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
もうすぐクリスマス2
- 2012-12-18 (火)
- 今日の1コマ
今日は、石巻の門脇地区にある「がんばろう石巻」の看板前のモミの木に、飾り付けをしてきました。
この場所は、地元の方や石巻市外からここを訪れる人のために、以前この地にお住まいになっていた方が
こいのぼり・ひまわり・七夕飾り・コスモスなど、季節ごとに趣向を凝らしたものを設置していらっしゃいます。
今回はクリスマスも近いということで、そのお手伝いでした。夜のライトアップもきれいです。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
鮎川小EFCにいらっしゃーい
- 2012-12-18 (火)
- 今日の1コマ
ななです。12月15日(土)のご報告です。
以前、コクヨさんと一緒に教室リフォームをした
鮎川小学校の会議室を使って
牛乳パックでイスを作るワークショップをしました。
「きれいになった教室を地域の方々に見てもらい、
気軽に遊びに来てもらえると嬉しいです」と先生方。
あいにくの雨模様でしたが、集まってくださった方々と
楽しくおしゃべりしながら作りました!
牛乳パックを24枚使うのでちょっとハードですが
みなさん切って切って切りまくってます。
ご夫婦ではなくご近所さんです。
だんだん出来上がってきました!
コクヨさんも遊びに来てくれましたよ。
この後、好きな布を選んで、ご自宅でカバーを作って仕上げます。
次回遊びに行った時に見せてくださいね〜!!
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
大人買い
ついに!!!
全巻そろえちゃいました!!!
・・・というのは冗談で、今日も大原小学校にてせっせこ図書整理をしてきました。
ようやく、新着図書もひと段落。
ワンピースといえば、高校生のころに同級生から、
「読んでないなんて人生の1/3損してる!!」といわれ続けたことを思い出します。笑
「ここに一日いて読んでってもいいよ」と教頭先生から言ってもらったので、
今度よんでみようかな。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
-
« 2025 年 9月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30