Home > アーカイブ > 2012-02-14

2012-02-14

2012/02/14 今日の2コマ(はこ)

最近では、毎週火曜日は万石浦小学校にて、
地元のボランティアグループ、そよかぜさんと共に、図書整理のお手伝いをしています。

そのそよかぜさんが、朝の時間に子どもたちに読み聞かせをしているということで、
今朝はご一緒させていただきました。

今週は様々な国からの留学生ボランティアが多い週。
せっかくなので、7つのクラスに分かれて、各出身国の紹介や、挨拶の紹介をしてもらいました。

20120214-224419.jpg

子どもたちは、こちらの予想以上に興味津々。

普段聞き慣れない国名をきいて、
「クロアチアってどこにあるの?」
「飛行機でどのくらい?」
などなど、質問が次から次へとでてきます。

20120214-224300.jpg

みんな、とっても楽しそう。

子どもたちにとっても、先生を目指す留学生たちにとっても、貴重な経験になったのでは。。

***

そしてそして、本日2/14はバレンタインデー!

ということで、みんなの場でもいつものクッキー作りではなく、チョコフォンデュをしました。

20120214-223042.jpg

大人も子どもも、留学生もみーんなでぱくぱく。

おいしいものを食べたら、みんな笑顔だね☆

20120214-224839.jpg

みなさんは、チョコレートあげましたか?若しくはもらいましたか?

ちなみに結の男性スタッフは、誰からももらえずに、ちょっぴり淋しそうでした。笑


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2012/02/13 今日の様子 TOKO

とこです。
31期始まりました。今週は日本人3人の参加者の他に中国、フィリピン、シンガポール、セルビア、クロアチア、ブラジル、トンガ、スウェーデンから日本に留学に来ている人達が参加してくれています。

賑やか賑やか!

みんなの場も子供達は直ぐに打ち解けてこの通り。

20120214-155449.jpg

20120214-155546.jpg

言葉の壁は多少あるけれど、元気いっぱい!

海外の方々もたくさん応援してくれています。
一緒に頑張ろう。と。

そんな中
「私たちにもできる事何かある?」
って編みものをしに来てくれた方も。

20120214-160048.jpg

嬉しいなあ。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2012-02-14

カレンダー
« 2012 年 2月 »
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
Twitter

Return to page top