現地より愛をこめて(仮)
2012/03/16 今日の1枚 (はこ)
- 2012-03-16 (金)
- 今日の1枚
今日のみんなの場@大橋での1枚。
大橋ではいつも隣にヘルストロンがあり、そこに年配の方もたくさんいらしてるのですが、
今日はそこに来ていたおじいちゃんが、帰りがけや順番待ちをしている間に、参加者と一緒に将棋対決をしました!
結果は・・・
予想通りおじいちゃんの勝ち☆
圧勝でした。笑
こうやって、どんどんおじいちゃんも来てくれるようになったら嬉しい!
今度はわたしもやり方おしえてもらおーっと(^O^)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
2012/03/14 学校サポートジャーナル
- 2012-03-15 (木)
- 活動報告
はこです。
今週も、先日のとこちゃんの報告に引き続き、広渕小でペンキ塗りをしています!
カラフルに塗った遊具は、子どもたちからも大好評☆
私も既存の色をまぜて、新しい色を作って塗ってみたり・・・楽しんじゃいました。
今日はペンキまみれになりながらも、ジャングルジムの色塗り完成!
まだまだ続きますよー。
また、今日は河南地域に昔から続く、”河南鹿嶋ばやし山車まつり”の中で、
広渕小の6年生が毎年演奏しているという、”鹿嶋ばやし”も見学させていただきました。
とても迫力がある演奏でしたが、4月の本番にむけて、卒業生の大学生や社会人たちに指導をうけながら、更に練習を重ねていくそう。
(本番直前の夜練習では、泣くまで練習するそうな・・・!)
最近では、こちらのお祭り時に使う、山車の下地作りや、小道具の作成等もお手伝いさせていただいています。
去年は震災の影響で中止となってしまったこのお祭り。
今年は去年の分も楽しい思い出となるよう、私たちも誠意をこめてお手伝いさせていただきます。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
2012/03/09 学校支援
- 2012-03-09 (金)
- 今日の1コマ
今週は学校の支援も多く入りました。
ワックスかけ。
教室が綺麗になるって気持ち良いですね。
子供達も気持ちよく授業してくれたら良いな〜
遊具のペンキ塗りもしました!
休み時間に子供達も集まって来て、塗る色を一緒に決めたり。
学校の修繕にきていたおじさんが、
「ペンキ塗りとはな。」
といいながら、お手伝いしてくれたり。
学校にきてたくさんの方と交流して、話して。
こんな機会を与えてくれた学校の先生に感謝です。
遊具の色が段々カラフルになっています。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
-
« 2025 年 9月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30