Home

現地より愛をこめて(仮)

ちらし効果か?

今日は開成団地ですー!

ちらし配布の効果か、暖かくなってきたからか? 日が長くなってきたからか?
春休みだからか?
嬉しいことに子供達がたくさん来てくれるようになってきましたー♪

image

クッキー作りに飽きたのか… クッキー生地の上に型を乗せて遊び始める子

image

こちらは クッキー生地でクロワッサンを作ったみたい(笑)
男の子なんだけどね、自分でチョコペン持ってきたりして毎回クッキー作りを楽しんでくれてるみたい!

image

クッキーの後は 積み木!
きょくちょと どっちが早く高く積めるか競争!!
積み木は大人も子供もたのしめるなぁってつくづく感じたひとときでした~☆

image

こちらはブロック! こんなに高くつなげましたー! 

今回の開成団地。いつも来てくれる女の子が後片付けを手伝ってくれました。
毎回最後まで残って手伝ってくれるんだ~
今期はボラスタさんが少ないこともあり、お手伝いしてもらってホントに助かりました。
Kちゃん いつもありがとう☆


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

84期 大橋中央団地

84期も元気にスタートしております~

本日はみんなの場 大橋中央団地です。
今回は、いつものひろーい集会所の予約がうまっており、大橋中央の手狭な集会所でのみんなの場です!

はじめは狭さに戸惑ってしまいましたが、意外と落ち着く…(笑)
狭いから、子供達がバタバタと走り回ることもなく と~っても和やかなみんなの場になりました~ 
広けりゃいいってもんじゃないんだなと感じたみんなの場でした☆


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

最終日

83期最終日。

最終日はパタパタと朝の掃除から始まります!
ゴミをまとめ、掃除機をかけ、洗車をししてから午前中の作業に入ります。

本日も文書洗浄~

image

image

またまた薄いペラペラの溶けそうな紙でした

午後のみんなの場は今日も大賑わい
にぎやかすぎて写真を撮ることすら忘れるほどでした(笑)

3週連続参加のはるちゃん
2週連続参加のみづきちゃんともお別れ…
来週から居ないのかと思うと寂しくなりますが、84期も元気に活動したいとおもいま~す!!

83期の皆さん、ありがとうございました!


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

いっぱ~い

今日の南境団地は 子供達がいっぱ~い! にぎやかでした

image

きょくちょと女の子、何やらゲーム中

image

こちらは積み木遊び

image

3歳児コンビは折り紙

image

イチゴとぶどうを作ったみたい♪
かわいい☆

image

そしてこちらは粘土チーム☆
なぜか粘土を切り刻んでます 笑

image

こんな感じでそれぞれ楽しい時間を過ごした南境団地でした~♪


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

新たなはじまりに向けて

今日の午前中は、釜小学校にお手伝いに行ってきました。

教室間で物の大移動のお手伝い。
運んだものの多くは、まだ残っている支援物資。

20130327-003038.jpg
荷物を持って階段をわっせわっせと登り、トコトコ降り、その繰り返し。
20130327-003054.jpg

20130327-003047.jpg

もうあと数日もすれば新年度が始まります。
ある先生が「今年度のことは、今年度のうちに終わらせないとですよね」とおっしゃってました。
この時期は、先生方の離任式のシーズンでもあります。

つか


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home

カレンダー
« 2025 年 8月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Twitter

Return to page top