ホーム > タグ > 学校
学校
2012/4/18大原小学校図書整理
- 2012-04-18 (水)
- 今日の1枚
ななです。
牡鹿半島にある大原小学校の図書整理をしてきました。途中、二年生がやってきて好きな本を探して読んでいましたが、「紙芝居読んであげようか?」と嬉しい声が!
【食べられたやまんば】三枚のお札のお話を、やまんば、小僧、和尚さんの一人三役で臨場感たっぷりに読んでくれました!あと1500冊くらい未登録の本が残っていますが、早くみんなが沢山の本を借りられるようにがんばります★
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
2012/04/17 釜小学校トイレリフォームプロジェクト
- 2012-04-17 (火)
- 今日の1コマ
ななです。
釜小学校で一年生が使うトイレをリフォームしています。子どもたちがトイレに行くのがたのしくなるといいな!
前回は壁とガラス戸に絵を描きました。今日は三回目、個室を塗り始めました。津波が来た一階にあるので、壁の上の方まで泥あとが残ってます。ペンキもくすんでしまっているので、ちょっとずつ色を明るくしたいと思います。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
2012/04/06 石巻Educational Future Center 設立のお知らせ
- 2012-04-06 (金)
- 活動報告
あやです。
みなさまに、お知らせがあります。
今年度より、石巻市立開北小学校の空き教室を1室お借りして、
プロジェクト結の拠点を置かせていただくこととなりました。
その名も、
「石巻 Educational Future Center」=石巻EFC
です。
Future Center とは、
ある課題や問題について、多くのステークホルダーが集まって、
対話や話し合いをすることによって、新たな解決方法やプロジェクトなどが
うまれるきっかけとなる場。
と考えて頂ければと思います。
私たちは、この1年間、プロジェクト結として、
石巻市内の学校64校中、約50校のサポートに入らせて頂きました。
活動内容については、このブログなどでもいくつかご紹介させて頂いておりますが、
それらの活動を通して出会った、多くの石巻の先生方より、
「学校の中に、拠点があればいいのにね」
というありがたいお声も頂いておりました。
その中でも、開北小学校の先生方からは、先年度末に
「来年度から、学校の空き教室を使ってみませんか?」
と実際にお声掛け頂き、私たちにとってもとても嬉しいお誘いでしたので、
二つ返事でこちらからもお願いをさせて頂くこととなりました。
この「石巻EFC」の役割は、大きく3つと考えております。
・開北小学校と地域を繋ぐ場所
・開北小学校の先生方と、他校の先生方を繋ぐ場所
・石巻の教育に携わる方々が学ぶことのできる場所
また、私たちが提供できることも、大きく3つです。
・先生方の雑務などのお手伝い(空き時間の確保)
・企業等の教育プログラムの連携と教科・単元との繋ぎ
・先生向けの授業研究教材や研修の提供
これらを実現するために、
石巻地域の方々との連携と、他の地域との連携をし、
石巻の子ども達にとって良い学びの環境づくりに繋げます。
ですので、学校関係者以外の方々でも是非遊びにいらしてください。
心よりお待ちしております。
とは言え・・・
まだ、教室のリフォームに時間をかけております。。。
途中経過ではありますが、以下、石巻EFCの現在の様子をお楽しみください。
右の扉から入ると、和風。
左の扉から入ると、洋風。
壁紙を貼ったり、畳を置いたりして、
リラックスできる場を目指しています。
皆様、どうぞ今後ともよろしくお願い致します!
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
2012/01/20 学校サポートジャーナル
- 2012-01-20 (金)
- 活動報告
こんにちは。はこです。
報告が遅くなってしまいましたが、26期(1/9~13)と27期(1/16~20)の活動のうち数日、
実は大原小学校へもお邪魔させていただいていました。
1/5の綾さんの報告にあった図書整理。
そう、その続きを行うためです。
主な作業は、司書さんたちが分類してくれた通りに、新しくラベルを書いて一冊一冊に貼り直していくこと。
(写真左側のラベルから、右側の数字が大きなラベルへと貼り直していきます。)
一見、単純そうなこの作業。
元から貼ってあったラベルを綺麗にはがしたり、本の埃を綺麗にふいたり、ラベルの上からラベルキーパーを貼ったり・・・
意外と大変。。
私たちが作業できる時間も、9時から13時までと限られているためなかなか一気には進みません。
それでも、毎日みんなで少しずつ進めていきます。
今は、やっともう少しで半分、というとこまで進みました。
大原小学校での活動の楽しみの一つは、校長先生や教頭先生はじめ、先生方とお話すること。
(先生方は本当にみんな優しくて面白い!)
それに、毎日のように通っているおかげか、子どもたちが自分たちから話しかけてくれる回数が日に日に増えていくのです。
これって、すごく嬉しい。
大原小学校は牡鹿半島にあるため、プロジェクト結の拠点である湊水産からは車で40~50分かかります。
それでも、行きたい!と思ってしまう魅力が、大原小学校にはあるなあと感じます。
引き続き、28期(1/23~27)でも大原小学校に通い、同様の作業をする予定です。
28期では一日かけて作業できる日もあるので、一気に進むかな・・・?
また、作業経過をご報告いたします!
そうそう、1/4~5に来てくれた司書さんや、結メンバーたちが作ってくれた、座敷スペース。
こんな感じで子どもたち、くつろいでます。
仕掛け絵本が置いてあるコーナーには、授業前にいつも女の子たちの姿が。
図書室が、少しでも子どもたちにとって居心地のいいスペースとなりますように。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
2012/01/10 学校サポートジャーナル
- 2012-01-10 (火)
- 活動報告
こんばんは。あやです。
本日、早速、大原小学校の図書整理の続きをしてきました!
今日はあまり時間と人数がとれず、少し様子見のようなところがあったのですが、
やっぱり人数が少ないと進みは遅い…
日本の文学、ア行のみのラベル貼りで終了。。。
とは言え、明日も明後日も大原小学校には伺う予定なので、大丈夫!
ちなみに、今日嬉しかったのは、
おすすめの本、として、飾り棚に置いてあった絵本が、
2冊も貸出中になっていたこと!!
写真撮り忘れちゃったのが心残りですが、
やっぱり「仕掛け」って大事だなぁ、としみじみ思いました。
また経過をご報告いたします!
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Home > タグ > 学校
-
« 2025 年 1月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31