Home > アーカイブ > 2019-04

2019-04

お勧め本をどうぞ

今日は門脇中学校に伺いました。

新年度になりましたが、図書担当は昨年度の担当の先生が引き続き行われることになり、これまでの流れに沿って進めていきます。

先月は、昨年度の締めとして、図書館内にある本の登録を終え、全体に棚の見直しと再排架をして何とか区切りをつけた形で終わっていました。 
今日は、隣の準備室の書架にある0類と1類に手を付けて、本の登録や棚の見直しなどを行いました。いくつか寄贈本も混ざっているので、そのあたりも直しながら、行っています。

それから、新しい本が15冊届いていました。

どれも、芥川賞や直木賞、本屋大賞などの受賞作品やノミネートされた作品です。今も書店に並んでいる人気のある一般文芸書で、巷で話題になっているうちに図書館書架に並べることができたので、ありがたい選書だと思いました。

また、昼休みにやってきた生徒さんたちは、並べたばかりの新しい本とお薦めの本の棚を閲覧して、3人が一冊ずつ借りていきました。お薦め本として選んで並べた本を借りていったので、内心密かにガッツポーズをしていました。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

桜とともに

今日は開北小学校で、二人で図書整理の作業を行いました。

二人だけの日と、三人の日が、交互に来るので、人数に合わせて効率よく動けるようにその日に行う作業を微調整しながらやっています。
といっても、連日同じような作業を大量に行っているので、だんだん疲れがたまってきています。

そんな中、石巻でも桜が咲き始めました! こんな眺めがあると、新たなやる気が出てきますね。。。

昨日今日と歩いて開北小へ出かけているので、外から校庭の桜を愛でるタイミングがありました。今朝のこの写真は七分咲きくらいでしょうかね。夕方帰るときはもっと開いているようでした。 
日和山はほぼ満開らしいです。週末は花見の混雑が大変かな・・。 

開北小図書館では明日も地味に二人の作業ですー。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

よろしくお願いします!

今日は、北上小学校に伺いました。

新年度になって、どういう図書担当の先生が来られるのかと思っていたら、我々が別の小学校でお世話になった先生の奥さまが来られました。

プロジェクト結については、既によく知ってくださっているようで、気さくにご挨拶に来られて、「クラス担任を持っているのでそんなに頻繁には来られないかもしれないですが、できるだけ皆さんの活動の時に顔を出しますね」との言葉に心強く思いました。

ただ、図書管理ソフトを使った学校図書館運営は初めてのようで、その操作については、不安もあるとのことでした。今日はソフトのマニュアルを持っていって読んでくるそうです。新しい環境に慣れるには学ばねばならぬことが沢山あって、先生方も苦労されているんですね。

作業は引き続き背ラベルの貼り直しをして、図書館に届いていた新規購入本20冊の登録をしました。
ほぼすべての本のラベルを貼りかえる予定ですが、まだ2類なので北上小での作業は当分続きますー。

 

 

この写真は、帰りの車中から撮った北上川です。
日本一のヨシ原の野焼きが行われたようで、この季節の風物詩、なのかもしれません。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

学校司書研修2019@鹿又小学校

今日は鹿又小学校で、新しく採用された学校司書さんに向けた研修を行いました。

参加者は、新人司書さん3名、図書館の司書さん4名、鹿又小学校の司書さんと私たち2名です。教育委員会の担当の方も2名、午前の作業のみ参加してくれました。

まずは自己紹介をして、鹿又小学校の学校図書館の現状とこれまでの作業過程を説明し、その後、みんなで一緒に実際の作業をしました。

午前中は、図書館の司書の方には、本の分類をしてもらって鉛筆書きをお願いし、新人司書さんにはその分類番号をラベルに書いて本に貼ってもらいました。

 

 

午後は、本棚に入れる「差し込み板」の表示の下書きをしました。

まず図書館司書さんと新人司書さんにペアになってもらい、どのような表示が良いか考えてボール紙に鉛筆で書いて差し込んでもらいました。

そこまでで図書館司書さんは終了時刻になったため、その後は学校司書さんたちが、鉛筆書きしたものをペンで書いたり、切ったりして、差し込み板を完成させ、差し込み表示ができたところに、午前中にラベル貼りをした本を分類順に排架しました。

 

私たちがこれまで作業した学校の写真を見てもらったり、最後は、結図書館(学校図書館に関する参考書が多数)の本を紹介しながら、学校図書館でよく出くわす状況についてざっくばらんに話しました。「学校図書館あるある」ですかね。日々の作業の実践、そして実際の学校の話を合わせる内容で、OJT研修らしくなったかな? 笑

学校教育課の方も顔を出してくださり一部一緒に作業もできたので、関係者が一同に集まって、今後に繋がりそうな良い雰囲気で、無事に研修が終了しましたー!


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

急ぎます

今日は、開北小学校に伺いました。

春休み中に蔵書点検をある程度すませて、学期が始まったら何とか「貸出可」の状態にしようと頑張っていたのですが、現在やっと2/3くらいのところで、思ったようには進みません。

やむなく、貸し出しはもうしばらく中止として、写真のように未点検の書架をテープで塞いで「持ち出し禁止」に。そして、授業等で本を使う場合は書架に返さずに返却箱に入れてもらうようにしました。

金曜日以降は続けて開北小学校に来ることとして、なんとか作業を急ぎたいと思います。


  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2019-04

カレンダー
« 2019 年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
Twitter

Return to page top