━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ プロジェクト結 ニュース ◆◆ http://project-yui.org/
---- 2016.4.11 [Mon] Vol.78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
こんにちは!現地班の有香です。

新年度がはじまりましたね~。そしてやっと暖かくなってきましたね~。
今年は春の訪れが早いですね。石巻でもここ数日で、桜のつぼみが大きく膨らみ、
このメルマガが配信される頃には、お花見シーズン真っ只中かも!
あぁ~早くお花見がしたいなぁ~と、桜の開花が待ち遠しくて仕方がない今日この頃です。
今月末からゴールデンウィークに入りますね!旅行に出かける方も多いと思いと思いますが、
ケガなどしないように気をつけて、元気に楽しみましょうね!!
 
それでは本日のトピックスです!
 
―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
◆[活動]「結のいえ通信」
 
◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ
 
◆[報告] 自動販売機支援の進捗について

………………………………………………………………………………………………………
 
◆「結のいえ通信」
 
3月の報告会などでお伝えしてきましたように、「結のいえ」は3年間活動してきた中里
から、湊水産(株)のある吉野に引っ越して、また新たにスタートしました。中里での
最終日は、保護者の方々も出席して「お別れ会」を開催。託児さんたちは園長先生に呼ば
れて、大きな声で返事をして「保育証書」を受取りました。週末ボランティアで来てくれ
た人たちは、午前は来賓として会に出席し、午後は汗だくで引っ越し。大変でしたが、
なんとか無事に3月28日から吉野での保育を始めることができました。「結のいえ」は、
皆さんもよくご存じの湊水産(株)が運営する託児所になりました。プロジェクト結は、
今後も変わらずに支援を続け、石巻の人たちが安心してお子さんを預けて働ける環境
づくりを行います。大きな変化を迎えた「結のいえ」について、保育士のえり先生に
報告して頂きました。

…  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …

えり先生こと、保育士の菊地です。この春「結のいえ」は、吉野への移転に伴い、
3月26日に中里の「結のいえ」で「お別れ会」を開催しました。これまでの思い出を
振り返り、大きく成長した子どもたちの姿に改めて感動した心温まる素敵な時間でした。
巣立っていく子どもたちのこれからの成長を願うばかりです。みんなの笑顔と笑い声で
いっぱいだった「結のいえ」は、中里での運営を終え、ボランティアの皆さまのお力添え
もあって、3月28日から湊水産(株)内で新たにオープンいたしました。

中里に通っていたお友だちの何名かは、28日から吉野に登園しました。お散歩にいく
時は、従業員の皆さまに「いってきま~す!」と元気に挨拶、毎日温かく見守られて
います。施設内では、たらこ製造の様子がいつでも見学でき、夢中の子どもたち。
工場内から手を振っていただくと大喜びです。3月31日に卒園する子どもたちが
いたのですが、お弁当の時間になんと、たらこ先生がサプライズ登場!お祝いには
つくりたてのたらこ!! この体験が子どもたちの心に残ってほしいなあ~と思います。

4月からは1歳の可愛いお友だちが通い始めました。従業員の皆さまに見守られ、
慣らし保育の真っ只中です。天気の良い日は近くの公園で花や虫など自然と触れ合い、
春の陽気を楽しんでいます。一時預かり利用の2歳のお姉さんは、つくしやクローバー
をプレゼントしてくれました。広々とした「えんとつハウス」には、ご支援でいただいた
ものを活かし、遊びのコーナーを用意しました。絵本や積み木、すべり台など、わくわく
するような遊び場です! これから通う子どもたちにめいっぱい遊んでほしいです。

まだまだ始まったばかりですが、働くお父さんお母さんの応援団として、子どもたちの
笑顔と笑い声の響く保育ができるよう、スタッフ一同、プロジェクト結の皆さまと力を
合わせて頑張っていきます。今後とも保育施設「結のいえ」をよろしくお願いします。
http://www.yuihouse.org/ (結のいえHP)
 
………………………………………………………………………………………………………
 
◆「現地より愛をこめて」ピックアップ
 
〇結のいえ、新たなスタートです!
「保育施設「結のいえ」吉野でスタートしました!」- http://project-yui.org/blog/post/3826
 
〇子どもたちの成長を感じ、胸がいっぱいです。
「「結のいえ」のお別れ会」- http://project-yui.org/blog/post/3810
 
〇お母さんたちのお手伝いです。
「万石浦小学校 図書整理」- http://project-yui.org/blog/post/3779

その他仮設住宅での「みんなの場」の様子や、学校サポートの様子などを随時
アップしております。どうぞ、ご覧ください!
□URL:「現地より愛をこめて」 http://project-yui.org/blog/ 

………………………………………………………………………………………………………
 
◆ 自動販売機支援の進捗について 
 
昨年4月号(vol.66)の結メールマガジンなどでお願いいたしました自動販売機支援
(飲む支援)についてご報告です。 昨年3月から、計150台の自販機設置を目指して
積極的にご協力のお願いを始めました。現在、46台の自動販売機と3台のウォーター
サーバーが設置されております。

昨秋からは、京都と東北被災地を結ぶ、キミマツサクラ桜色福プロジェクトさん
(https://www.facebook.com/kimimatsusakura/)によって、京都の嵐山の
渡月橋からすぐの「レストラン嵐山」にて、復興支援自動販売機の運用が始まるなど
新たなご支援も頂いています。

しかし150台の目標に達するまでには、まだあと100台が必要です。引き続き、自動販売機を
設置いただける方、入れ替えが可能な方、ウォーターサーバーの設置可能な方は、ぜひ
プロジェクト結 info●project-yui.org(送信時、●は@に置換お願いします)まで
ご連絡ください。
自動販売機支援については下記リンクをご覧ください。よろしくお願いいたします。
http://www.slideshare.net/Project-Yui/2015313
 
………………………………………………………………………………………………………
 
◇編集後記◇
 
こんばんは。学生班の大場です。

私は春休みに、結のいえの「お別れ会」に出席し、引越し作業のお手伝いを行いました。
結のいえの毎日の様子は、結のいえで働く先生方が、サイボウズ(情報共有のための
グループウェア)で子どもたちの写真とともに報告してくださっています。それをみて
いると、子どもたちの楽しそうな様子が伝わってきます。

そんな結のいえのお別れ会では、先生方が毎日撮っていた子どもたち写真を使った
動画が流れました。それを見た先生方が端で泣いていたことを覚えています。そこで、
子どもたちを心を込めて見ていること、結に想いをもって働いてくださってたことを
感じました。インターネット上ではわからない”想い”を感じ、感動しました。
現地の人達がいるからこそ結の活動ができていること、現地に行かなければわからない
ことがあることを改めて知った春休みでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。次回の配信もお楽しみに。
 
………………………………………………………………………………………………………

プロジェクト結の活動は、皆さまからの寄付金によって運営されています。
当プロジェクトの理念に賛同していただけた皆様には、ぜひ寄付を通じて私どもの活動
をサポートいただければ幸いです。集まった寄付金は「プロジェクト結」の活動資金と
して、支援プロジェクトの運営費(スタッフおよびボランティアの宿泊費、備品購入
など、物資とは別に活動に必ず必要な費用)に使用させていただきます。
 
詳しい振り込み先、方法につきましては、http://project-yui.org/donation.html
よりご案内させていただいております。
どうぞ暖かいご支援・ご協力、よろしくお願いいたします。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロジェクト結 ニュース Vol.78
発行:一般社団法人プロジェクト結コンソーシアム
【HP】http://project-yui.org/
【Twitter】http://twitter.com/projectyui(@projectyui)
【facebook】http://www.facebook.com/project.yui
 
ご意見・ご要望などは、以下問い合わせ先までお願いいたします。
[問]info●project-yui.org(送信時、●は@に置換お願いします)
 

Comments are closed.