━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ プロジェクト結 ニュース ◆◆ http://project-yui.org/
—- 2019.11.11 [Mon] Vol.121
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
こんにちは。
プロジェクト結の事務所にはテレビがありません。日常生活はさてより、災害時の
情報取得はどうしているのかと言えば、今どきは、まあSNSなのですが、他にラジオも
いつも使っています。 石巻ではコミュニティFM局「ラジオ石巻」があります。1997年に
放送開始されたらしいのですが、震災時には3月13日に移動中継車を使って緊急時の
災害放送を行っていました。臨時災害放送局いしのまきさいがいFMは、2015年3月まで
毎日、避難所情報、不明者情報、などコミュニティ局の特徴を生かした現地に寄り添った
放送をしていて、助けられた人も多かったのではないかと思います。
 
私は2011年6月から石巻に入って、すぐにその放送を耳にしました。当時は痛ましい
情報なども沢山あったのですが、本当に必要なことなのだなあと災害放送の現場を
肌で感じていました。 既に6月だったのでさすがに災害情報だけでなく、音楽番組なども
ありました。おやっ、聞きなじみのある声が聞こえています。東京のコミュニティFM
「J-Wave」の番組です。どうやら被災地支援の一環で番組の無償提供をしていたようです。
元々私はJ-Waveリスナーで、最初の被災地入りもこのラジオ局の企画に乗っかって仙台に
行ったのでした。だから、自分の生活地を離れていても、なじみの放送を聞きながら
リラックスできたように思います。 でもこの放送、番組の途中でも時報とともにブツッと
切られてしまうんですよね。地元制作の枠に切り替わるのです。音楽ランキングの番組なんて、
ベスト5辺りの一番聞きたいところで切れちゃうんです。おおっびらには言えなかったのですが、
心中ではものすごくガッカリしたものです。笑
 
思い出話となってしまいましたが、皆さんも防災ラジオの用意はされていますか?
 
ヱビス
 
―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
◆[活動]「学校サポート活動」
 
◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ
 
………………………………………………………………………………………………………
 
◆「学校サポート活動」
 
こんにちは、広報班の樋口です。11月は、以下の5校に伺いました。
鹿妻小学校は、11月で作業が終わりました。北村小学校は3か月振りに伺ってデータ入力や
ラベル貼りを行い、広渕小学校では、新しい学校司書さんと初顔合わせをしました。各学校
それぞれのペースで作業が進んでいます。
 
・北上小学校    → 分類、ラベル貼り
・広渕小学校    → バーコード貼り
・鹿妻小学校    → データ整理、排架
・鹿又小学校    → 分類、ラベル貼り
・北村小学校    → 寄贈本のデータ入力、分類、ラベル貼り
 
石巻での密かな楽しみの一つが、小さな器探しです。(大きくてもいいのですが、持って帰るのが
大変なので、小さいもの限定です。)醤油やお酢を入れるガラスの器は、色違いで4つも買って
しまいました。東京にもきっとあると思うのですが、色違いが7-8色も並べてあるお店は
ないのです。時々、のぞいてしまうそのお店は、アイトピア通りの「観慶丸本店」。なんと
創業は嘉永元年(1848年)だそうです
 
………………………………………………………………………………………………………
 
◆「現地より愛をこめて」ピックアップ
 
〇探しやすく、また戻しやすく
「探しやすく、戻しやすいのは(鹿又小学校)」  – http://project-yui.org/blog/post/5802
 
〇次回は「ひみつシリーズ」へ
「久しぶりに伺いました(北村小学校)」- http://project-yui.org/blog/post/5804
 
〇いつも、ありがとうございます
「週に一度、着々と進んでいます(北上小学校)」- http://project-yui.org/blog/post/5798
 
その他、学校サポートの様子など活動内容を随時アップしております。
どうぞ、ご覧ください!
□URL:「現地より愛をこめて」 http://project-yui.org/blog/
 
………………………………………………………………………………………………………
 
◇編集後記◇
 
こんばんは。学生班の大場です。
 
お坊さん(師)が走るほど忙しい、師走がやってきました。1年経つのもあっという間です。
 
先月、プロジェクト結で使用していた道具(ペンキ塗りやみんなの場、事務所などで使用していた
荷物など)の整理を行ったそうです。まだ、ボランティア募集していたときに使用していたものが、
湊水産の倉庫に置かれたままになっています。今まで使用してきたもの、お世話になったものたちを
きれいに整理し、4月からの新しいプロジェクト結のフェーズにつなげていけるよう、長期休暇を
利用するなどして石巻に行けたらと思っています。
 
新年を迎えるために、忘年会や大掃除、また異動などたくさんのイベントがあり、
また寒さも一段と厳しくなってまいりました。風邪など引かず、元気に年末を乗り切りましょう。
 
………………………………………………………………………………………………………
 
プロジェクト結の活動は、皆さまからの寄付金によって運営されています。
当プロジェクトの理念に賛同していただけた皆様には、ぜひ寄付を通じて私どもの活動
をサポートいただければ幸いです。集まった寄付金は「プロジェクト結」の活動資金と
して、支援プロジェクトの運営費に使用させていただきます。
 
詳しい振り込み先、方法につきましては、http://project-yui.org/donation.html
よりご案内させていただいております。
どうぞ暖かいご支援・ご協力、よろしくお願いいたします。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロジェクト結 ニュース Vol.122
発行:一般社団法人プロジェクト結コンソーシアム
 
ご意見・ご要望などは、以下問い合わせ先までお願いいたします。
[問]info●project-yui.org(送信時、●は@に置換お願いします)
 

Comments are closed.