━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ プロジェクト結 ニュース ◆◆ http://project-yui.org/
—- 2019.2.11 [Mon] Vol.112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
こんにちは。
事務所近くの大橋仮設住宅団地。ボランティアに来てくれた方には記憶にある
と思いますが、「みんなの場」の開催地の一つだったのでなじみの場所です。
居住者の災害公営住宅等への転居も進み、今は駐車場にも数台みられるのみ。
先日久しぶりに敷地内に入りましたが、今でも入居している部屋はざっと
見たところ約400戸のうち10戸くらいのようです。
集会所で顔見知りとなった方々が住んでいた部屋も、ほぼ空き部屋となって
いることが分かりました。皆さんどうされているのでしょうか、気にはなる
けど調査する立場ではないので息災を祈るのみ。
でも、買い物に行ったスーパーで時折り見知った顔を見かけたり、みんなの場で
遊んでいた当時小学生の子が高校生になってコンビニでバイトしていたり
(こちらを覚えていて声をかけてくれたので嬉しかったですね)、など
ということもあってホッとすることもしばしばあります。
 
ヱビス
 
―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
◆[募集]「プロジェクト結・活動報告会2019 (再掲)
 
◆[活動]「学校サポート活動」
 
◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ
 
◆[報告] 2019年 新年のご挨拶 (再掲)
 
………………………………………………………………………………………………………
 
◆「プロジェクト結・活動報告会2019 (再掲)
 
3月9日(土) 13:00から、プロジェクト結の東京事務所で、この1年間の
活動を振り返り、今後について話し合う「活動報告会2019」を開催いたします。
 
結の活動をご支援下さっている方、これまでボランティアで石巻に来て
くださった方など、皆さんのご参加をお待ちしております。
 
<開催概要>
日時: 2019年3月9日(土) 13:00~15:00 (受付12:45~)
会場: プロジェクト結 東京事務所
住所: 東京都世田谷区代田6-12-33 Sビル1階
    小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」西口から徒歩6分
   (*他の出口からは迷いやすいので、西口からお越し下さい)
出席のご連絡: 
    info●project-yui.org 宛てにお名前と電話番号を書いて
    メールをお願いします。(送信時、●は@に置換お願いします)
 
<内容(予定)>
・ プロジェクト結の「活動報告」
・ 今後のプロジェクト結の活動について
 
………………………………………………………………………………………………………
 
◆「学校サポート活動」
 
こんにちは、広報班の樋口です。2019年1月は以下の学校に伺い、図書整理を行いました。
いつも、おなじみの学校に行っているような気がしますが、少しずつ行き先が変わります。
半年前に伺っていた学校はこの内、2校だけでした。じわじわと、石巻全体の学校図書館の
役に立っているといいなあ、と思います。
     
・雄勝小・中学校  →新規購入本の登録、排架
・北上小学校    →新規購入本の登録、ラベル貼り、ブッカーかけ
・門脇中学校    →台帳入力、分類、ラベル貼り
・鹿又小学校    →分類、ラベル貼り
・中津山第二小学校 →ラベル貼り、排架
・山下小学校    →排架
 
この間、夕方のニュースで、雄勝病院の跡地に建てられる慰霊碑の台座に、雄勝小中学校の
子どもたちが描いた石絵が使われるとの放送がありました。見覚えのある新校舎で、
子どもたちがインタビューにしっかり答えていて、とても頼もしかったです。3月11日に
除幕されるとのことでした。
 
………………………………………………………………………………………………………
 
◆「現地より愛をこめて」ピックアップ
 
〇ちょっと図書館らしくなったかな
「下書きづくり」- http://project-yui.org/blog/post/5376
 
〇子どもたちが真剣な様子が伝わりますね。
 
〇いつか達成するゴールを夢見て…
「9類の「二」に到達!」- http://project-yui.org/blog/post/5367
 
その他、学校サポートの様子など活動内容を随時アップしております。
どうぞ、ご覧ください!
□URL:「現地より愛をこめて」 http://project-yui.org/blog/
 
………………………………………………………………………………………………………
 
◆ 2019年 新年のご挨拶 (再掲)
 
2019年元旦に理事長の長尾彰から年頭のご挨拶を、プロジェクト結のホームページに
掲載致しました。 以下に冒頭の部分のみを記載させていただきます。ぜひ、全てを
お読み頂ければと思います。
 
——————————-
 
発災から2,853日が経ちました。
 
プロジェクト結の2018年の活動は、学校サポート事業を、石巻在住スタッフと県外から
のボランティアが図書整理を中心に活動を進めました。
 
石巻では日々の暮らしから「震災からの復興」が新しい建物や橋や道路や
公園という形で見出せるようになりました。
2011年、仮設住宅の集会所で始めた「みんなの場」に遊びに来てくれていた
当時中学1年生だったAさんは、母親になりました。
「現地班」として活動してくれた当時学生だったBさんは、昨年、
長野県で独立開業しご結婚もされました。
 
あれから7年、毎日の小さな積み重ねは、それぞれに大きな変化を生み出しています。
2019年、私たちは石巻での活動を「最後の1年」と位置づけています。
現況の学校サポート事業は、2020年3月で終了します。
2020年以降の結の活動形態は、これまでのように関わってくれる方々と熟議を進め
ながら1年かけて決めていきます。
 
そんなこの1年のキーワードは、「希望」です。
これまでに私たちが培った体験・経験・知見は、無形でありながら最も価値のある財産です。
もしまた同じことが起きたとしても、この財産が生かされるであろうことを信じています。
何よりも「結」の字が示してくれるように、ここまでに育まれた人と人の繋がりが
希望を抱かせてくれるはずです。
 
文章の全体は以下のリンクよりご覧ください。
http://project-yui.org/3006-3.html (2019年を迎えるにあたって)
 
………………………………………………………………………………………………………
 
◇編集後記◇
 
こんばんは、学生班の大場です。
 
もうそろそろ今年度も終わりに近づいてきました。私の通っている大学でも、
卒業研究発表に向けて4年生が最後の追い込みに入っています。
 
先月のメルマガ、実は1月11日配信の第111号でした。
人から言われて気づきましたが、すごい奇跡だと思いました。
 
私が関わらせていただいたのは46号からで、安定して配信できる体制が整っていた頃でした。
その基盤は、学生班・現地班だった方が試行錯誤しながら作り上げてくださいました。
1月11日に第111号を迎えられたことは、いろんなことが重なってできた偶然ではありますが、
この機会に今一度、受け取ってくださる皆さんに感謝するとともに、皆さんにプロジェクト結の
ことを定期的にお届けする場として、今後も役割を果たしていきたいと思います。
 
………………………………………………………………………………………………………
 
プロジェクト結の活動は、皆さまからの寄付金によって運営されています。
当プロジェクトの理念に賛同していただけた皆様には、ぜひ寄付を通じて私どもの活動
をサポートいただければ幸いです。集まった寄付金は「プロジェクト結」の活動資金と
して、支援プロジェクトの運営費(スタッフおよびボランティアの宿泊費、備品購入
など、物資とは別に活動に必ず必要な費用)に使用させていただきます。
 
詳しい振り込み先、方法につきましては、http://project-yui.org/donation.html
よりご案内させていただいております。
どうぞ暖かいご支援・ご協力、よろしくお願いいたします。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロジェクト結 ニュース Vol.112
発行:一般社団法人プロジェクト結コンソーシアム
 
ご意見・ご要望などは、以下問い合わせ先までお願いいたします。
[問]info●project-yui.org(送信時、●は@に置換お願いします)
 
 

Comments are closed.