━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ プロジェクト結 ニュース ◆◆ http://project-yui.org/
—- 2016.11.11 [Fri] Vol.85
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。現地班のゑびすです。

もう11月。晩秋です。つるべ落としといいますが、日の落ちるのも随分早くなりました。
「みんなの場」でも、17:00にはあたりは真っ暗になるので終了の17:30を待たずして
帰る子もいます。大体冬には来る子どもも減ってきますし、やっぱり寂しい感じに
なってしまいますね。
そして、もうしばらくしたら集会所の戸締りに「水抜き」の作業が加わります。
水抜き栓が外にあるのでちょいと面倒。おお、そうだ、車のタイヤ履き変えなきゃ。
そんな季節です。11月。

それでは、11月11日号をどうぞ!!

―【目次】――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆[活動]「結のいえ通信」

◆[活動]「現地より愛をこめて」今週のピックアップ

◆[報告] 自動販売機支援の進捗について

………………………………………………………………………………………………………

◆「結のいえ通信」

11月の「結のいえ」通信担当のあっきーこと、秋山です。

さまざまな色の葉が舞い落ち、秋も深まる頃となりました。子どもたちは、葉っぱを
嬉しそうに集めたり、ちぎったりして、それぞれの遊びを楽しんでいます。
10月31日には「結のいえ」で、ハロウィンパーティーを行いました。キャンディーの
玉をお化けめがけて投げたり、かぼちゃの製作も一緒に行いました。そして子ども
たちは、かぼちゃのおばけに変身。先生もねこやマリオなどになり、子どもたちと
一緒に楽しみました!湊水産の社員の方々に衣装のお披露目を行った後は、事務
の方にもご協力いただき、お菓子探しをしました。「お菓子ちょうだい!」と子ども
たちが積極的に関わる姿が見られ、子どもも大人も楽しめるハロウィンパーティーに
なりました! 子どもたちはお家に帰っても、かぼちゃのおばけに変身してご家族
でも楽しまれたそうです。次回は、ご家族の皆さんも参加できる行事を企画して
楽しみたいと思います!

最近は昼夜の寒暖の差もだんだん大きくなり、少しずつ冬の訪れを感じるように
なりました。子どもたちは外遊びでも元気いっぱいです!公園の落ち葉を足元で
サクサクと音を鳴らして音を楽しんだり、「3.2.1・・・」と両手いっぱいに
落ち葉を持ち、上に投げては笑って遊んでいます。これからもっともっと寒く
なりますが、子どもたちも先生も寒さに負けず、季節を満喫しながら毎日笑って
過ごしたいと思います。今後とも「結のいえ」をよろしくお願い致します!
今年、石巻の冬を初体験する秋山でした。
http://www.yuihouse.org/ (結のいえHP)

………………………………………………………………………………………………………

◆「現地より愛をこめて」ピックアップ

〇季節を感じながら遊んでいます!
「11月のみんなの場」- http://project-yui.org/blog/post/4090

〇『完了』の2文字は文字は…。
「作業完了! と思いきや・・・。」- http://project-yui.org/blog/post/4084

〇1年以上かけて行いました!
「作業終了です!」- http://project-yui.org/blog/post/4077

その他仮設住宅での「みんなの場」の様子や、学校サポートの様子などを随時
アップしております。どうぞ、ご覧ください!
□URL:「現地より愛をこめて」 http://project-yui.org/blog/

………………………………………………………………………………………………………

◆ 自動販売機支援の進捗について

昨年4月号(vol.66)の結メールマガジンなどでお願いいたしました自動販売機支援
(飲む支援)についてご報告です。 昨年3月から、計150台の自販機設置を目指して
積極的にご協力のお願いを始めました。現在、46台の自動販売機と3台のウォーター
サーバーが設置されております。

しかし150台の目標に達するまでには、まだあと100台が必要です。引き続き、自動
販売機を設置いただける方、入れ替えが可能な方、ウォーターサーバーの設置可能
な方は、ぜひプロジェクト結 info●project-yui.org(送信時、●は@に置換
お願いします)までご連絡ください。
自動販売機支援については下記リンクをご覧ください。よろしくお願いいたします。
http://www.slideshare.net/Project-Yui/2015313
復興支援自販機説明資料 2015.3.13 from プロジェクト結 | Project Yui

………………………………………………………………………………………………………

◇編集後記◇

本日11月11日は「チンアナゴ」の日だそうです。「1111」と1が並ぶ姿が、
砂から並んで首を出すその姿に似ているから。
そういえば、海の底ってあれ以来どうなっているのでしょう。日本生態学会
東北地区の報告(2016年出版)では、場所によって差異は大きいものの干潟
では7~8割ほど生物種が回復しているところが多く、またある水深20メートル
ほどの湾内では未だに底質の環境変化が止まらず不安定な生物相となっている
様子。海辺の生態系が回復するのには数十年の年月がかかると予想する研究者
もいるそうです。

チンアナゴはいつ戻ってくるのかな・・・、と思ったけど、
東北にはもともといなかった!笑

最後までお読みいただき、ありがとうございます。次回の配信もお楽しみに。

ゑびす

………………………………………………………………………………………………………

プロジェクト結の活動は、皆さまからの寄付金によって運営されています。
当プロジェクトの理念に賛同していただけた皆様には、ぜひ寄付を通じて私どもの活動
をサポートいただければ幸いです。集まった寄付金は「プロジェクト結」の活動資金と
して、支援プロジェクトの運営費(スタッフおよびボランティアの宿泊費、備品購入
など、物資とは別に活動に必ず必要な費用)に使用させていただきます。

詳しい振り込み先、方法につきましては、http://project-yui.org/donation.html
よりご案内させていただいております。
どうぞ暖かいご支援・ご協力、よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロジェクト結 ニュース Vol.85
発行:一般社団法人プロジェクト結コンソーシアム
【HP】http://project-yui.org/
【Twitter】http://twitter.com/projectyui(@projectyui)
【facebook】http://www.facebook.com/project.yui

ご意見・ご要望などは、以下問い合わせ先までお願いいたします。
[問]info●project-yui.org(送信時、●は@に置換お願いします)

 

Comments are closed.