第1回定期活動報告会を開催します
2011年11月10日(木)に、プロジェクト結の石巻での現地活動に関する活動報告会を開催いたします。
報告会では、石巻で活動しているプロジェクト結コアメンバーより被災地の現状や活動状況をお伝えし、現地でのボランティア活動を経験された方の体験談をお伺いします。
当日は、軽食を交えながらのカジュアルでアットホームな雰囲気の会を予定しております。プロジェクト結の現地活動に少しでも興味をお持ちの方、すでに結の現地活動の経験がおありの方、みなさまのご参加を心よりお待ちしています!(学生のみなさまのご参加、大歓迎です!)
日 時:2011年11月10日(木)/19:30~21:00(19:00受付開始)
場 所:タイワハウス(京王線笹塚駅徒歩5分、http://www.taiwahouse.jp/)
参加費:800円
定 員:25名(先着順)
申し込みは終了しました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
mitubaci ミツバチがチャリティーアイテム限定発売開始
プロジェクト結の賛同団体である株式会社フジモリが運営するアニバーサリージュエリー専門オンラインショップ mitubaci ミツバチが東日本大震災被災地子ども支援チャリティーアイテム「ルビー入りイニシャルペンダントネックレス」を限定販売し、販売金額の全額をプロジェクト結へ寄付することになりました。
▼チャリティーペンダントについて
商品の詳細や価格、ご注文方法についてはコチラよりご覧ください
▼株式会社フジモリ発表のプレスリリースについて
本件に関するプレスリリースはコチラをご覧ください
石巻市の皆さまへ:東北こども博へのご招待(各日先着30家族、合計60家族限定)
来る2011年10月8日、9日両日、宮城県仙台市の仙台大学にて「2011東北こども博」(主催:2011東北こども博実行委員会)が開催されます。
朝日新聞にプロジェクト結が紹介されました(9/9)
朝日新聞(2011/09/09付)3面の「教育 あしたへ 今こそ子どものために」という連載記事の中で、「社員が発案 支援に動く」という記事が掲載されました。
ヤングアメリカンズ「ミニワークショップツアー」開催のお知らせ
プロジェクト結はNPO法人じぶん未来クラブと協力して、9月の一ヶ月間、ヤングアメリカンズ・アドバンスチームによる「ミニワークショップツアー」を宮城県石巻市や南三陸町などの学校やホテル、商業施設にて開催します。
「ミニワークショップツアー」は、ヤングアメリカンズのアドバンスチームと名付けられた精鋭キャスト13名により行われます。通常のツアーでは約50名のキャストと小学生から高校生までの参加者200~300名と3日間のワークショップを行いますが、今回のミニワークショップは、1回約100名を定員として、約3時間で歌やダンスを学び、自己表現やチームワークの楽しさ、素晴らしさを体験するプログラムです。
NPO法人じぶん未来クラブは、今回、東日本大震災で被災した地域と子どもたちに、なんとかヤングアメリカンズによるワークショップを届けたいという思いから、被災者支援のプロジェクトを立ち上げ、ヤングアメリカンズ本部からの賛同を得て、プロジェクト結と協力して、9月からのミニワークショップが実現することになりました。
ミニワークショップの概要やスケジュールについては、こちらをご覧ください。
※参考:本件に関するプロジェクト結のプレスリリースはこちら→
9月14日シャーロット・ドゥ・ロスチャイルドによるチャリティコンサート開催
シャーロット・ドゥ・ロスチャイルド(音楽芸術特使)によるチャリティコンサートが、2011年9月14日(水)17時半~@学習院大学百周年記念館にて催されます。プロジェクト結のスタッフによる講演会も行いますので、是非お誘いあわせの上、お越しください。
A席は一般(1万円:チャリティ) B席は学生(無料)
※詳細、連絡先等については、☞こちらをご覧ください
全国信用組合新聞にプロジェクト結が紹介されました
全国信用組合新聞(2011/08/05付)にて、全信中協、全信組連、東北協会と東京都協会がプロジェクト結の活動を支援する内容について掲載されました。非日常の支援活動に関して、NPO法人じぶん未来クラブが米国の「ヤングアメリカンズ」と連携して、東北支援プロジェクトを行うことについても紹介されています。
記事はコチラ→
ヤングアメリカンズ「ミニワークショップツアー」を宮城県で開始!
プロジェクト結はNPO法人じぶん未来クラブと協力して、9月の一ヶ月間、ヤングアメリカンズ・アドバンスチームによる「ミニワークショップツアー」を宮城県石巻市や南三陸町などの学校やホテル、商業施設にて開催します。詳細については、プレスリリースをご覧ください。
☞ プレスリリース(PDF)
竹村真一さんより「新たな地球に生きる君たちへ」
8月7日(日)~12日(金)に開催されました「アカデミーキャンプ第一期」内にて、京都造形芸術大学 竹村真一さんの「“触れる地球” で生きている地球を体感しよう」というプログラムが行われました。世界初のデジタル地球儀を使って、地球という星の不思議さ、すばらしさ、また未来にむけた私たち人類の課題を考えるワークショップです。
このワークショップを記念して、竹村さんから特別に「プロジェクト結」に宛てて、「新たな地球に生きる君たちへ」と題した寄稿文を頂きました。
☞ プレスリリース(PDF)
「NEC盲導犬キャラバン」、石巻市で初開催
ボランティアについて
寄付・ご支援
English Contents Here